記録ID: 8201927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
シロヤシオを求めて/高原山
2025年05月24日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 904m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 出発時 ガス 後、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大間々からのルートは、はっきりしている 子間々は、沢に出てから迷う所あり |
その他周辺情報 | 山の駅で おしらじソフトクリーム りんご味で、滝のイメージの青 温泉は「城の湯」矢板インター手前で 便利。単純温泉500円 |
写真
感想
シロヤシオを求めて、高原山へ
お天気が心配されたが、どうにか保った
大間々駐車場から釈迦ヶ岳、下りは大入道コース
剣が峰の辺りは、シロヤシオは蕾みが多い
大入道周辺は、見頃
歩いていると、延々と続くシロヤシオに下山路も飽きる事が無かった
写真を撮っていた方に聞くと、花つきは普通だそうで。2023年は凄かったと。同行していた、百名山ピークハント中の、シロヤシオ初心者の息子は「普通でこれだけ咲いていれば充分」と。同感です
結果、シロヤシオ(白)、わずかだがアカヤシオ(ピンク)、ミツバツツジ(紫)、ヤマツツジ(オレンジ)の4色を見る事ができて良い山行になった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する