記録ID: 8202312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
中禅寺湖周回線歩道花見ウォーク🏵️(歌ヶ浜から時計回り)
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 253m
- 下り
- 247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:09
距離 24.1km
登り 253m
下り 247m
13:21
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第一駐車場に06:00ちょっと前の到着で、普通車は私がラストの1台でした 釣りの方が多く、かなり早い時間帯から来ている方が多い模様 手前の立木第一、第二駐車場の方が空いていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
湖畔の周回路あるあるで、細かいアップダウン多し ヤマレコの標高差250mより、GARMINの450mの方が、体感には近かったです シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、シャクナゲと、色々な花を楽しむことができました 南東側は釣りの人が多く見られました 南西側は人も少なく、アップダウンを繰り返す登山道の趣 踏み跡が薄いところもありましたが、そうした箇所はテープが充実 北西側は、多少のアップダウンはあるも、よく整備された遊歩道 北東側は、アップダウンも少なく、かなり整備されて歩きやすい散歩道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(28ℓ)
ザックカバー
非常食
水
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
携帯バッテリー
クマ鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
天気がイマイチな週末が続きます
そんな中から、まだ天気がマシで、展望がダメでも花を楽しむことができるだろうというチョイスで、社山のツツジを見に行くことに♪
いろは坂を車で登っていると、予報以上に雲が多く、ちょっとテンションダウン
歌ヶ浜の駐車場を出て、登山口まで歩いている途中で、体調イマイチで体が重く
おそらくは寝不足
前々日に飲みに行って寝不足で、2日連続での寝不足がたたった模様(帰宅時に昼寝をしたら、一気に回復しました)
なんか、山の登るのが面倒になって、中禅寺湖をぐるっと一周に切り替え
シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、シャクナゲといい時期で、花の遊歩道を楽しむことができました
たまには、こんなノンビリまったり歩く日もいいかもしれません
とは言っても、24km歩いてはいますが🙄
ツツジの社山と黒檜岳は、来年以降に持ち越しです
来週こそは晴れてくれんものですかねぇ(ムリそうですが・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する