記録ID: 8202620
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳~すずらん群生地とネモフィラ畑🌸
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:41
距離 16.5km
登り 1,462m
下り 1,251m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
05:50 甲府駅南口 (06:03 甲運松原)私はここから ↓ 富士急バス 甲府線 富士山駅〔富士吉田〕行 06:42 十郎橋 《復路》 13:38 河口湖自然生活館 ↓ 富士急バス・河口湖周遊バス(芦川農産物直売所-河口湖駅)・河口湖駅行 14:05 河口湖駅 14:40 河口湖 ↓ 富士急行線・大月行 15:35 大月 15:43 大月 ↓ JR中央本線・高尾行 16:32 高尾 ■富士急行バス・甲府線(IC使用可) https://www.fujikyubus.co.jp/regular https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/kofu-isawa-onsen_2025.pdf ■富士急行バス・河口湖周遊レッドライン(IC使用可) https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyuomuni ■高速バスで新宿の方法もあります(1日1便) ハイウェイバスドットコムで予約 15:35 河口湖自然生活館 ↓ 富士急行バス・富士五湖~新宿 17:40 バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じた所はありません。 岩場が苦手な方は、釈迦ヶ岳を今回と同じ方向に進んだ方がいいと思います。 舗装路も1~2割あります。(もっとかな?) |
その他周辺情報 | ■すずらん群生地 入場料無料(募金箱あります) https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/10/index.html ■河口湖大石公園 入場料無料 ネモフィラだけでなく、秋のコキアも有名です ↓こちらはライブカメラ 河口湖有線テレビ放送(ケーブルテレビ河口湖)による配信。 https://www.youtube.com/watch?v=bdUbACCWmoY |
写真
感想
行きたい山ができた時
お花や景色など楽しみになるものと絡めて、時期やルートを決めています😊
いつか雑誌で見たネモフィラ畑に行きたくて
釈迦ヶ岳とセットで考えていました🤔
しかし毎年タイミングが掴めず、この時期は行きたい山も多くて難しい😓
そんなこんなで数年…
昨年はるきちさんが、ネモフィラとすずらんまで絡めて歩いていらっしゃいました‼️
そうか、すずらんまで見られるのね~と行きたい気持ちが再燃♪
お天気は曇り予報、夕方から雨ということで、決行するか悩みましたが
富士山が見えなくても、お花を楽しめばいいなということで出発❣️
釈迦ヶ岳が期待以上に良かったこと
山頂のツツジやすずらん&ネモフィラともに見頃✨
時折薄日もさすくらいのありがたいお天気で
とても満足しました♪
(それにしても白いお花はピントが合わない😓)
■はるきちさんのレコ
黒岳 すずらん群生地と大石公園のネモフィラ - 2024年05月25日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6841030.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
山梨にいらしてたんですね。
家から近いところなので、ご一緒したかったなあ。
とはいえ、なかなかのロングコース、私には無理かなf(^_^)
富士山も見えたし、河口湖のネモフィラも楽しめて、良かったですね。
お疲れ様でした!
久しぶりの富士五湖周辺でした❣️
歩きながら、surely-kさんなら、もっとお花を見つけられそうだなぁと考えていました😆
他の見たかったお花は見つけられなかったけど、充分花チャージできました〜🌸
surely-kさんは余裕で歩けるコースですが、舗装路も多かったからつまらないかも(笑)
最近山行回数が増えている感じがしますね✨
『大変な山』に行くために、着々と準備しているのかな?
その山のレコが上がるのを楽しみにしていますね❣️
かなりタフなコースでしたね、また楽しまれているご様子、お疲れ様でした。
行きたい先をリストupして、季節を絡める、飽くなき探究がsnufkinさんのエンジンなのですね、不安なお天気も読みながら… いつも唸るレコ楽しませていただいています(なかなか山に出れないので)
梅雨も間近☂️☂️、お花写りも映えますね🌸🌸!
お仕事お忙しそうですね💦
私にとってちょっと遠くの登山は
未知の土地に行く旅行みたいなものです☺️
仕事で行くのとは気持ちが違いますが、mitamapaさんのように全国・世界を飛び回り、雲上や車窓から見たことない景色を眺められるって羨ましい気持ちもあります✨
(あまりに変化のない平日…😵)
5月なのに毎週(週末に限って)お天気が不安定😭
お天気のいいところを探したり、お花山行に切り替えて、楽しもうと思います♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する