記録ID: 8208258
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢弘法山ハイキング&ジンギスカン
2025年05月25日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 294m
- 下り
- 362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 4:36
距離 7.3km
登り 294m
下り 362m
天候 | 秦野駅出発時小雨、権現山登山口辺りで止んでその後は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弘法山公園と名前が付いているので広くて綺麗な遊歩道的な道、登り坂もほとんど急な所は階段が付いているので子連れ家族ハイキングなんかでも楽しめると思います。 今回は弘法山だからと油断してヒル避け対策はせずに歩いてましたら、しっかり左脚やられて血だらけになりました。ヒル対策バッチリしてお出かけください。 |
その他周辺情報 | 木里館 ジンギスカンが名物のレストラン。 セットで1人1800円位とリーズナブルです。 ハイキングルート途中にあり、弘法山公園入り口バス停からも徒歩10分位、駐車場もありました。 土日、桜の時期などは予約必要と思います。 |
写真
感想
日曜日はずっと雨予報で今回、幹事の私としてはヤキモキしましたが、お天気も回復し、無事に誰も怪我する事なく楽しく歩けて良かったです。
ハイキングというよりちょっと長めのお散歩位の高低差、距離ですが、途中ジンギスカンのレストランなどもありとても楽しめるコースです。
本当は桜の時期に来たかったのですが雨で流れ、その後は現役で働く皆様との予定が合わず、5月の終わりになってしまいました。
それでも新緑が綺麗な頃、友人同士でワイワイと歩くのも良いですね。
でもでも、丹沢とはいえ弘法山だからとタカを括っていましたが、いました!ヒル!
しっかり噛まれてそれも帰って来てしばらく経ってから気付き、着替えたジーンズの裏側が血だらけ…
初めてヒル被害に遭いましたが、噛まれた時ちょっとチクッとしただけでその後は痒くも痛くもないので、全く気付きませんでした。
気付いたら脚が血だらけ、良く理解できました。
丹沢、恐るべし!いつも丹沢はヒル嫌で冬に登る事にしていますが、今回は侮りました。皆さまもお気をつけ下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
お友達との山行、楽しそうでした。
ヒル、私も恩賀高岩で噛まれた事があるのだけど、その時も、その後も暫くは痛くも痒くも無いのだけれど、少し経ってからず〜っと痒いので、早目に何かお薬付けた方が良いかもよ。私は半年以上、たまに思い出した様に痒みを感じていました。。。😅
当日、雨が上がって良かったわね〜
お疲れ様でした❣️
いつも読んで頂きましてありがとうございます。
弘法山はお友達と行くのに最適‼️ぜひ山をやらないお友達でも大丈夫なので連れて行ってあげて下さい。プチ縦走もできるし(笑
ヒル‼️そうなのー‼️今も全然なんだけど…
痒くなるのねー、でももう瘡蓋になったから薬効かないかも。ちょっと様子見てみます。
ありがとう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する