記録ID: 8211536
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
【300名山】大船山〜平治山 ミヤマキリシマ見に坊ガツルテント泊で行く
2025年05月25日(日) 〜
2025年05月26日(月)


- GPS
- 12:00
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 7:58
- 合計
- 10:45
距離 6.4km
登り 386m
下り 91m
2日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:46
距離 10.9km
登り 819m
下り 1,112m
11:56
ゴール地点
天候 | 5/25雨、夕方から晴れ 5/26曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
日帰り300円、一泊500円。料金は無人のヤカンが小屋の中にありますのでその中に入れる。 ニコニコレンタカー大分空港武蔵町糸原字東長迫店 4日間 22325円 ソラシドエア大分→羽田 ソラシドスペシャル7470円 羽田→吉祥寺 リムジンバス 1500円 吉祥寺→地元 関東バス 230円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
嫌なとこだけ 坊ガツル→大船山 石コロコロでこの日は雨後だったのでヌルヌル 段原分岐→大戸越 ミヤマキリシマなどが道いっぱいに生えているのでデカザックの横に荷物かけていると引っかかってたるー 鳴子川右岸ルート&大船林道→吉部駐車場 不明瞭な場所も有り今は公式ではないのかも。すれ違う人はまあまあいた |
その他周辺情報 | 昼めし 長者原ヘルスセンターhttps://maps.app.goo.gl/6jUDyYeF35CgiawU8 温泉 星生温泉 山恵の湯 https://g.co/kgs/ezFqpyk 大分で1000円は高め設定だが源泉4つ入れるお得な露天風呂付温泉。 この日までの宿 筋湯温泉 大黒屋 https://g.co/kgs/ZKWomjd |
写真
感想
大分遠征2日目は雨で温泉、食べ歩き、御朱印、買い出しとなり
3.4日目は昔久住山歩いた時一目惚れした坊ガツルに今年初山泊テント張り三俣山と大船山、平治山を歩くはずだったが雨がいつまでも止まず三俣山は行かず初日はテント張って法華院温泉でまったりゆったり
次の日大船山と平治山でミヤマキリシマ堪能し下山という感じになった。
メンバー2人には6年前見たミヤマキリシマで山々全ピンクをみてもらいたかったし自分もまた見たかったがタイミングが少し早かったようだ。
平治山でなんとか挽回できたが
遠征と言えばいつも詰め込み系になるので今回大分県だけとし宿連泊していつもよりだいぶまったりできてよかった。去年の広島遠征はほぼ島根だったし、沖縄行っても山と海と島とか欲張ってへとへとになるからさ
しかし大分の温泉本当良かった。またすぐ行きたいー
と思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する