記録ID: 8212553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山
2025年05月25日(日) 〜
2025年05月26日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:20
距離 5.5km
登り 355m
下り 139m
2日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:40
距離 12.9km
登り 1,026m
下り 1,271m
15:16
天候 | 一日目 雨のち曇り 二日目 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長者原から坊がつるの間、特に雨ヶ池越付近は連日の雨で足首まで埋まりそうなほどの泥濘。 鉾立峠から白口岳は途中崩落があったようで迂回路がつけられていますが、超急登。 白口岳以降は特に危険箇所なし。 |
写真
感想
連日の雨で、樹林帯の道はドロドロで大変苦労しましたが、坊がつるにでで突然頭上が開けて最高の景色でした。翌日は天候も回復。大船山はまだ咲いていないとのことで、満開との情報のあった立中山へ行きました。ミヤマキリシマを堪能してから
白口岳、稲星山、中岳、天狗ヶ城、久住山と縦走。近い距離なのにそれぞれ個性的な山頂でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する