記録ID: 8215775
全員に公開
ハイキング
東海
【岐阜 東濃の山歩き】尾城山から藤島山
2025年05月27日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,700m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【帰り】東白川診療所バス停から、道の駅までバス。17時11分発(この時間のバスは土日運休) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【~尾城山】林道+脇道を進んでます。 【尾城山から鳥屋峠付近】昨年よりもさらに整備が進んでいて、とても歩きやすくなっていました。 【鳥屋峠から藤島峠手前】普通に歩けますが、時々ほんの少し薮混じり。 【藤島峠の前後~藤島山】は笹が多く、やや歩きづらい箇所も。 【藤島山から】藤島山の西側ルートも少しヤブが混じってきます |
写真
帰りのバスの時間がギリギリになってきたので、ここでエスケープ。林道が近いので無理やりでも降りれると判断しました。結果、林道までは以前存在していたと思われるルートを辿りました。(少し薮あり)
感想
ちょっと尾城山から藤島山へ
以前から気になっていた、東白川町の藤島山から尾城山にかけての稜線を歩いてきました。曇り予報だったこともあり、暑さを避けて挑戦するにはちょうどいいタイミング。
ルートには軽めの笹薮が混じる区間が多いものの、歩きにくいと感じるような場所はほとんどありません。進むにつれて“ヤブ感”がじわじわ増してきました。(それもスパイス的で悪くなかったかも。)
植生はほとんどが杉や桧の針葉樹に広葉樹の新緑、そして笹薮。眺望はあまり無くて、杉と新緑の中を淡々と進む、という感じでした。
下山後のバスは17:11発(この時間のバスは土日運休)東白川診療所前から。時間が押してきたので、途中からややトレランモードでエスケープ。無事に間に合ってホッとひと息でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マニアックですねぇ
カテゴリーで言うと
最近の山行は、何に挑戦中でしょうか
岐阜の山百選とか
ヤマレコの地形図を眺めながら稜線歩きをするのが好きなんだなと、最近あらためて感じています。可能なかぎり多くの稜線を、自分の足で歩いてみたいと思っています。
遠出の余裕があまりないこともあって、ぎふ百・続ぎふ百等もひとつの指標にしながら、近場の山を登っています。(本当は遠出したいですが)
今年はトレランのレースにも出てみたくて走れるように仕上げていきたいです。Ntraverseさんにはまったく及びませんが、それでも少しでも走力アップしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する