記録ID: 8218349
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山〜鋸岳ピストン
2025年05月28日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 756m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:32
距離 10.7km
登り 756m
下り 757m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒斑山への表コースは、景色はいいのですが、とても歩きにくかったです。 ザレ場も多いですし、土留めの木等他も段差が大きくて歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | ビジターセンターのトイレは綺麗です。 |
写真
感想
2年前に行った時は、蛇骨岳までだったので、今度は最後の鋸岳まで行って、浅間山を近くに見る事ができて壮大さに感激しました。
休憩時間はトータル1時間以上は取ってましたが、なぜか27分でした😂
全体的アップダウンが激しかったです。
まだ日陰の林の中は雪が残っていたり、ぬかるんでました。
表コースは下リでザレ場多くてが歩きにくかったり、上りが段差が大きい箇所が沢山あって大変でした。途中でスネが硬くなってつりそうになりました💦
下リは、ぬかってるかもしれませんが、裏コースの方が段差が少なくて楽だったと思います。以前は下リを裏コースにしました。
上の方までシャクナゲの蕾が沢山あったので、もう少し後に行けば良かったと後悔しました。
下の方はツガザクラがあちこちに沢山咲いていて、上の方はミネズオウが同様に咲いていて、どちらも開花すると白い小花で、蕾がピンクで可愛らしい花が群生してたので、癒されていました🌸😄
戻ってくる時にJバンド手前辺りで、子鹿とルリビタキかオオルリを見て感動で〜す👏😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する