記録ID: 8218936
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
【お出かけレコ】イマーシブシアター 新ジャポニズム
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 5m
- 下り
- 4m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
美術だけでなく、なんでも没入体験できれば、何から何まで楽しくなるのではと思っています
早く(生きているうちに)そんな未来が来てほしい😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平日の上野散歩良いですねー
国立博物館は建物が素敵だし、常設展示も素敵ですよね
いつだったか江戸時代の女性のミイラが展示されていて、古代のミイラ以上に生々しい感じで驚きました
ミュージアムショップも楽しいですよね
しばらくぶりに私も博物館とか行きたくなりました😊
せっかく上野まで出てきたので、パンダに会いに行きたかったのですが半休では時間足りずでした
博物館とか見る系は、平日、1人でのお出かけに限りますね! まだ5月なのに今年は有休の消費スピードが早くてちょっと心配ではあります💦
代表写真がいきなり土偶で何事かと思ったのですが(笑)、最近[没入型]や[体験型]と銘打ったミュージアムが多いですね。たまには行ってみようかな😆
でも[参加型]というとちょっと面倒臭い←コミュ障(笑)
ところで私、実はカラス研究家なのですが(←知らない)、日中に公園とかでひとりでいるカラスは群れから仲間外れにされた個体で、人間に対して比較的友好的だと言われています(YouTubeで人とボールを蹴りあっている動画を見ます)。
動物の中で知能はイルカの次くらい。
鳴き声は四回までは挨拶、それ以上は警戒モード。
これに鳴き声を清音と濁音に使い分けて、会話を成立させているといいます😲
話が脱線して失礼しました(笑)
こんにちは😃
横浜に、古代エジプトを体験できるイマーシブジャーニーというのがあってすごく興味があるのですが、参加型のため10〜20代の若者に混じって1人参加する勇気がなく行けていないです。人の目を気にしない鋼のメンタルが欲しいです🥹
人間以外の生き物まで仲間外れあるの見ると悲しいですね🥲
でも人間に友好的になってくれるならお友達になれるかも? 犬も人間に懐いた元々は群れから外れたことのようですし、そのうち飼いカラスが一般的になったら面白いかも🤭
今度、カラスの鳴き声の回数、数えてみようと思います😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する