記録ID: 8221154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
平治岳-2025-05-29
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 846m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれているが数か所沢を渡る・渡らないで間違えやすいところあり。 |
写真
感想
「ミヤマキリシマを巡る大分山旅」シリーズのファイナル、大本命の久住・平治岳(ひいじだけ)へ。
平治岳は長者原から雨池越だと少し距離が長いので、男池側から大戸越(うとんごし)ルートを選択、男池駐車場に前夜入りして車中泊。
ただ今日は天気は下り坂で昼前には雨予報なので、なるべく早立ちと考え、雨対策もしっかりして5時半にスタート。雨装備はしっかりした時ほどかえって降らない、との願掛け・おまじないでもある。
男池から大戸越までは眺望もなくひたすらアルバイトに徹した。大戸越からは久住の大展望と平治岳のミヤマキリシマ大群生が素晴らしい。今回、咲き始めの由布岳、整備された万年山、野性味ある伽藍岳と様々なミヤマキリシマを見てきたが、平治岳が圧倒的に優勝(笑)。
山頂から少し降りた展望ポイントからの久住・三俣山・坊ガツルの大展望が素晴らしい。
下山は雨とのスピード勝負、急いで降りて車で片付けている時に雨が降り出した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する