ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822156
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳〜八ヶ岳ブルーに病みつきになりそう〜

2016年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
11.3km
登り
893m
下り
892m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:34
合計
8:03
7:12
58
9:18
9:29
6
9:35
9:35
68
10:43
10:47
6
10:53
11:07
19
11:26
12:01
18
12:19
12:19
43
13:02
13:03
13
13:16
13:43
26
14:09
14:11
19
15:11
15:11
4
15:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋御殿湯駐車場(1000円)

県道191号は雪はほとんどありません。
温泉手前で一部積雪が残っていましたが、ノーマルタイヤでもなんとかなりそうな感じでした。
私はスタッドレスタイヤでした。
コース状況/
危険箇所等
○ポスト
渋湯温泉から少しあがった登山口にポストがあります。

○トイレ
駐車場にあります。

○コース状況
トレースもはっきりして迷うところはありません。
東天狗岳山頂直下は急騰です。
滑落しないように注意しながら登る必要がありますが、全体に危険箇所はありません。
その他周辺情報 ○登山後の温泉
渋御殿湯(1000円)は硫黄泉のいい湯ですがシャンプー等が無いので、入りませんでした。
少し下ったところに石遊の湯があるので向かったのですが、この日は定休日でした。
がっくりしたので、じゃらんでチェックすると、蓼科グランドホテル滝の湯が格安で宿泊できるので宿泊することにしました。
露天風呂は改装中で入れませんでしたが、きれいな浴室でゆっくり入浴できました。
食事はバイキングでしたが、値段の割には満足できるものでした。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋御殿湯駐車場
左はトイレ
2016年03月04日 07:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 7:13
渋御殿湯駐車場
左はトイレ
渋御殿湯
2016年03月04日 07:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 7:15
渋御殿湯
トレースしっかりの登山路を登ります
2016年03月04日 07:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 7:43
トレースしっかりの登山路を登ります
シャキーン
2016年03月04日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/4 8:00
シャキーン
雪山がうれしいですね
2016年03月04日 08:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 8:01
雪山がうれしいですね
ツリーの雪も少なくなりました
2016年03月04日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 8:31
ツリーの雪も少なくなりました
左の黒百合平へ向かいます
右に行くと唐沢鉱泉
こちらも一度行ってみたいのですが
2016年03月04日 08:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 8:34
左の黒百合平へ向かいます
右に行くと唐沢鉱泉
こちらも一度行ってみたいのですが
樹林帯を抜けると気持ちのいい青空です
2016年03月04日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/4 9:17
樹林帯を抜けると気持ちのいい青空です
黒百合ヒュッテ
2016年03月04日 09:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/4 9:20
黒百合ヒュッテ
泊まってみたい
帰りに大勢の人が登ってきていました
ここに泊まるんでしょうね
2016年03月04日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 9:25
泊まってみたい
帰りに大勢の人が登ってきていました
ここに泊まるんでしょうね
黒百合ヒュッテ正面
ここを登って天狗の奥庭から東天狗へ行けます
ここは登らずに中山峠を目指します
2016年03月04日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 9:25
黒百合ヒュッテ正面
ここを登って天狗の奥庭から東天狗へ行けます
ここは登らずに中山峠を目指します
中山峠
夏に、ここからしらびそ小屋へと下ったことがあります
2016年03月04日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 9:38
中山峠
夏に、ここからしらびそ小屋へと下ったことがあります
稜線から浅間山がきれいに見えます
2016年03月04日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 9:38
稜線から浅間山がきれいに見えます
東天狗
2016年03月04日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 9:38
東天狗
北アルプスから後ろ立山連峰
穂高からキレット、槍など
久しぶりに見ました
2016年03月04日 09:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/4 9:46
北アルプスから後ろ立山連峰
穂高からキレット、槍など
久しぶりに見ました
東天狗に西天狗
2016年03月04日 09:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
3/4 9:46
東天狗に西天狗
正面に乗鞍
左に御嶽
2016年03月04日 10:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 10:02
正面に乗鞍
左に御嶽
北には浅間
2016年03月04日 10:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 10:02
北には浅間
東天狗山頂へ向かって
急騰です
2016年03月04日 10:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 10:17
東天狗山頂へ向かって
急騰です
天狗の奥庭を通る登山路が合流します
2016年03月04日 10:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/4 10:29
天狗の奥庭を通る登山路が合流します
蓼科山に美ヶ原
その後ろは火打妙高のようです
2016年03月04日 10:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 10:29
蓼科山に美ヶ原
その後ろは火打妙高のようです
硫黄岳に赤岳
その右は阿弥陀岳でしょうか
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/4 10:56
硫黄岳に赤岳
その右は阿弥陀岳でしょうか
鳳凰三山に北岳、甲斐駒、千丈
オベリスクも確認できました
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/4 10:56
鳳凰三山に北岳、甲斐駒、千丈
オベリスクも確認できました
こちらは中央アルプス
昨年、空木から木曽駒の稜線を歩きました
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 10:56
こちらは中央アルプス
昨年、空木から木曽駒の稜線を歩きました
西天狗
こちらのほうが東天狗より少し高いようです
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 10:56
西天狗
こちらのほうが東天狗より少し高いようです
西天狗の左には乗鞍、北アルプス
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 10:56
西天狗の左には乗鞍、北アルプス
蓼科山
2016年03月04日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 10:56
蓼科山
東天狗山頂
2016年03月04日 10:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/4 10:57
東天狗山頂
西天狗山頂
以前八ヶ岳を縦走したときには西は省略していました
これで天狗岳制覇です
2016年03月04日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/4 11:29
西天狗山頂
以前八ヶ岳を縦走したときには西は省略していました
これで天狗岳制覇です
赤岳に南アの雄峰
2016年03月04日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 11:29
赤岳に南アの雄峰
中央アルプス
2016年03月04日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 11:30
中央アルプス
御嶽山
噴煙がのぼっています
2016年03月04日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/4 11:30
御嶽山
噴煙がのぼっています
槍から後ろ立山
双耳峰の鹿島槍も分かりました
2016年03月04日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 11:30
槍から後ろ立山
双耳峰の鹿島槍も分かりました
東天狗
2016年03月04日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 11:30
東天狗
東天狗の右には金峰山など
左奥にごつごつが特徴的な両神山も見えていました
2016年03月04日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 11:30
東天狗の右には金峰山など
左奥にごつごつが特徴的な両神山も見えていました
蓼科山
山頂ヒュッテも見えました
2016年03月04日 11:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 11:31
蓼科山
山頂ヒュッテも見えました
西天狗山頂
名残惜しいのですが帰ります
2016年03月04日 11:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 11:55
西天狗山頂
名残惜しいのですが帰ります
東天狗岳
山腹に見えるラインが巻き道です
ここを帰ります
2016年03月04日 12:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/4 12:01
東天狗岳
山腹に見えるラインが巻き道です
ここを帰ります
分岐から左に下りて天狗の奥庭へ向かいます
2016年03月04日 12:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 12:27
分岐から左に下りて天狗の奥庭へ向かいます
振り返って
2016年03月04日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 12:51
振り返って
岩が出ているので歩きにくい
2016年03月04日 12:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 12:53
岩が出ているので歩きにくい
振り返って
何度も振り返りました
2016年03月04日 12:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/4 12:55
振り返って
何度も振り返りました
御嶽山をアップで
噴煙が分かります
2016年03月04日 13:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 13:02
御嶽山をアップで
噴煙が分かります
黒百合ヒュッテが見えてきました
2016年03月04日 13:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 13:15
黒百合ヒュッテが見えてきました
ヒュッテの前でコーヒータイム
あたたかです
2016年03月04日 13:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/4 13:31
ヒュッテの前でコーヒータイム
あたたかです
帰る途中
乗鞍です
2016年03月04日 13:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 13:51
帰る途中
乗鞍です
樹林帯の中を歩いて
2016年03月04日 14:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 14:01
樹林帯の中を歩いて
登山口まで戻ってきました
小屋の横にポストがあります
2016年03月04日 15:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/4 15:08
登山口まで戻ってきました
小屋の横にポストがあります
撮影機器:

感想

200名山天狗岳に登りました。
以前、娘といっしょに八ヶ岳を権現岳から中山峠、しらびそ小屋と縦走しました。
そのとき、東天狗には登ったのですが、西までのピストンがめんどくさかったので省略しました。

その後、調べていて分かったのですが、天狗岳の山頂は西天狗岳だということが。
娘は登ったことにしておこうと言うのですが、いつかは登っておきたいと思っていました。

天気が良さそうなので天狗岳へ出かけました。
最高の日に登山することができました。
山頂から360度の眺望が楽しめました。
久しぶりにみる穂高、槍。
南アの北岳、甲斐駒、千丈。
火打・妙高、浅間。
浅間の右後ろに見えていたのは苗場、谷川など上越国境の山でしょうか。
帰るのがもったいなくて、山頂で昼のパンをかじりながら、景色に見入ってました。

今シーズン最後になるかもしれない雪山でしたが、最高のときに来ることができました。
今回の遠征では、野伏ヶ岳も登りたいと思っていたのですが、さすがに連登はしんどいのでまたの日に登ることにしましょう。

この時期になると、春霞で遠くが霞むのですが、この日はきれいに見えていました。
八ヶ岳ブルーと言われる青空もいいですね。
来シーズンも登りに来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

雪少ないですね〜(ToT)/~~~
tano先輩、おはようございます〜

昨日レコ拝見しましたが、気のせいか既に見た景色でしたので、お邪魔するのが遅くなりました

例年の今頃の積雪量をよく存じ上げませんが、なんだか5月の山みたいに岩がゴロゴロ出てますね
今年はもうこのまま積雪は増えないのでしょうかね
例年より早く雪山シーズンは終わっちゃいそうですね

積雪期限定の野伏ヶ岳、ワタクシも登りたいです
ご都合があえば是非に〜
2016/3/6 5:11
Re: 雪少ないですね〜(ToT)/~~~
おはようございます

あはは、嬉しかったので写真送ってしまいました。

今年はどこも雪少ないようですね。
例年の今頃の雪の量、ヤマレコを生業とするフレさんがご存知ないとは、ご謙遜を。

野伏ヶ岳は一度登ったことがあるのですが、白山を見ることができなかったのでまた登りたいと思っていました。
9日にノーマルタイヤに履き替えるので、ここは来シーズンにしようかと思っているところです。
来年、予定しておきます。
2016/3/6 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら