記録ID: 8221917
全員に公開
沢登り
丹沢
小川谷廊下
2025年05月29日(木) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:02
距離 17.4km
登り 1,613m
下り 1,613m
天候 | 曇り、稀の稀に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
相変わらず綺麗な渓そう 下山路にはヒルがたくさん F1 3m 右壁を登る。ここでお助け紐必要な人がいたらそれなりにこの沢時間かかります。今回、お助けを出した。 F2 CS4m 核心の一つ。あぶみで上がり一歩足を下から抑えてもらい登った。前の時と比べて水が多く(前回が逆に少なく、今回が平水?)左の隙間をぐりぐりいけなかった。 最後の滝が通常残置使わずにつっぱりで水流行くようだが水の迫力に負けて残置直上コースを選択。最後仲間がどうしてもクリアできず、他の仲間が簡単に高巻いて上からロープ出した。 あとで他の人の動画を見たが今回からの水量でもいけそうだった。 下山路は明瞭で間違うことはない。 |
写真
装備
個人装備 |
沢靴
ハーネス
スリング
エイト環
下降器
ヘルメット
笛
環つきカラビナ(フリーで2個)
カラビナ
フリクション用のロープスリング(7mmナイロン、タイブロックなど可)
雨具
行動食
ヘッドライト
着替え
温泉道具
コンパス
昼ご飯
ハンマー
ハーケン
ヒル避け
|
---|---|
共同装備 |
ロープ30m
ロープ30m
フローティングロープ15m
|
感想
相変わらずの美渓でヒルがたくさんいても来たくなる沢で来年もきっと来ると思います。
アトラクションたっぷりだしほんと良い沢です。
今回もびちょびちょになりながら楽しみました!
一方、初心者、初級者だけでは危険な箇所多いのでその点注意かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する