記録ID: 8223257
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(↑祐泉寺〜岩屋ルート ↓大岩ルート)キヌガサダケ+ササユリ
2025年05月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 450m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 3:49
距離 6.1km
登り 450m
下り 450m
12:24
12:29
15分
大岩
12:55
13:01
5分
高雄寺
13:06
天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二上山全般に特別危険個所はありませんが、とにかく分岐が多いので注意。道標は少ない。 |
その他周辺情報 | トイレはゆうあいステーション、大池、馬の背にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
キヌガサダケとササユリ開花の情報が見聞きされるようになったので二上山へ。曇天予報でしたが時々青空が見える天候へ。
祐泉寺手前のキヌガサダケ群生地ではまだ開花なしでしたが、少し先で小さめでしたが数株開花していました。出会った人から「二上山ふるさと公園」の方は朝の開花は無かったとの情報も頂く。下山時にもう一ヶ所の「高雄寺」に寄ってみましたが、こちらも開花株は見受けられずでした。これから期待出来そうなのでもう少し通ってみます。
一方のササユリは群生地では蕾ばかりで開花はまだでしたが、手前の登山路で一株だけ咲いていました。綺麗な開花を見ることが出来て良かったです。
雌岳のリスさんは到着少し前に退場されたとの事で残念ながら今回はお目にかかれず。こちらも次に期待です。
気温24℃(山頂は20℃)と快適で、それなりに展望も楽しめキヌガサダケ、ササユリに出会えて楽しい一日を過ごせました。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する