ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8225332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

やっとこさの中山連山てくてく 川西能勢口↑ 清荒神↓

2025年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
15.1km
登り
846m
下り
820m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:26
合計
5:29
距離 15.1km 登り 846m 下り 820m
6:41
34
7:15
7:16
20
7:36
7
7:43
7:46
14
8:00
16
8:16
8:22
12
8:46
8:47
36
9:23
29
9:52
10:01
3
10:04
4
10:08
19
10:27
10:33
14
10:47
83
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
交差点の夜間通行止めが続いてるなぁって思ってたら
やっとこさやな できるできる詐欺やったモノレール延伸
小学生の頃からずっと
2025年05月30日 07:22撮影
3
5/30 7:22
交差点の夜間通行止めが続いてるなぁって思ってたら
やっとこさやな できるできる詐欺やったモノレール延伸
小学生の頃からずっと
たった3分間で駐車違反とられたんや〜と思っての撮影>この時点では
2025年05月31日 05:04撮影
2
5/31 5:04
たった3分間で駐車違反とられたんや〜と思っての撮影>この時点では
こんなとこ別に駐車違反とらんでもって思っての撮影>この時点では
で、ヤマレコアップする時に気づいた
1つ前のをよくよく見ると
へぇ〜確かに
2025年05月31日 05:04撮影
2
5/31 5:04
こんなとこ別に駐車違反とらんでもって思っての撮影>この時点では
で、ヤマレコアップする時に気づいた
1つ前のをよくよく見ると
へぇ〜確かに
いつもの阪急32番街前
ふむ・・・
爆発物撤去班いらんか
2025年05月31日 05:48撮影
2
5/31 5:48
いつもの阪急32番街前
ふむ・・・
爆発物撤去班いらんか
今日は6:00発宝塚行きなんやけど
何故か京都線方面へ歩いてた
2025年05月31日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 5:51
今日は6:00発宝塚行きなんやけど
何故か京都線方面へ歩いてた
エラいさん 何か俺に寄せてきてる
エラいさんカラーは、くすんだ色やろ
2025年05月31日 06:10撮影
4
5/31 6:10
エラいさん 何か俺に寄せてきてる
エラいさんカラーは、くすんだ色やろ
6:40川西能勢口駅スタートっ!+
2025年05月31日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 6:40
6:40川西能勢口駅スタートっ!+
逆ルートやったら聖地があるんやけどな
2025年05月31日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/31 6:40
逆ルートやったら聖地があるんやけどな
ん?
段丘崖なんかな?
猪名川の河岸段丘?
2025年05月31日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 6:47
ん?
段丘崖なんかな?
猪名川の河岸段丘?
釣鐘山登山口到着
さっきまで川西やったんやけど
いつの間にか宝塚市に
ハッキリした市境はわからんかった
2025年05月31日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 6:59
釣鐘山登山口到着
さっきまで川西やったんやけど
いつの間にか宝塚市に
ハッキリした市境はわからんかった
よーわからん境やな
1
よーわからん境やな
登山口からは大阪都心部がよく見える
2025年05月31日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 7:02
登山口からは大阪都心部がよく見える
ほうほう
2025年05月31日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 7:03
ほうほう
感謝坂って名前があるみたい
結局 ここが本日の核心?
きつかったよな
ってか、むっちゃお金かかってるよな ここ
2025年05月31日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 7:05
感謝坂って名前があるみたい
結局 ここが本日の核心?
きつかったよな
ってか、むっちゃお金かかってるよな ここ
釣鐘山到着
眺めてはりますな
2025年05月31日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/31 7:13
釣鐘山到着
眺めてはりますな
さぁ石切山へ向かうませう
2025年05月31日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 7:14
さぁ石切山へ向かうませう
石切山手前の眺望があるとこで
一息いれます
2025年05月31日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/31 7:26
石切山手前の眺望があるとこで
一息いれます
ええで〜
2025年05月31日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 7:27
ええで〜
我が東大阪方面
生駒も見えてま
2025年05月31日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 7:27
我が東大阪方面
生駒も見えてま
伊丹空港
滑走路 走りだした
2025年05月31日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 7:31
伊丹空港
滑走路 走りだした
飛んだ〜
2025年05月31日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 7:31
飛んだ〜
エラいさん また真っすぐ突っ込んでったなぁ
ヤマレコアプリにもうすぐ怒られて戻ってくるんやろなぁ
と眺めてる俺
*大沢たかお祭り
3
エラいさん また真っすぐ突っ込んでったなぁ
ヤマレコアプリにもうすぐ怒られて戻ってくるんやろなぁ
と眺めてる俺
*大沢たかお祭り
戻ってまいりました
宝塚大グランド方面(左)へ降りていきませう
2025年05月31日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 7:42
戻ってまいりました
宝塚大グランド方面(左)へ降りていきませう
満願寺方面へさらに降りていきませう
2025年05月31日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 7:47
満願寺方面へさらに降りていきませう
ほおう 立派なお寺やなぁ
2025年05月31日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 7:53
ほおう 立派なお寺やなぁ
聖武天皇勅願だと
で、ここ川西なんやな
地図を確認すると、ここらだけ川西の飛び地
2025年05月31日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 7:55
聖武天皇勅願だと
で、ここ川西なんやな
地図を確認すると、ここらだけ川西の飛び地
ビールはまだ早い
2025年05月31日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 7:59
ビールはまだ早い
そなの?
2025年05月31日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 8:00
そなの?
左に行きませう
ちなみにまだ川西市
2025年05月31日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 8:01
左に行きませう
ちなみにまだ川西市
手をあげて横断歩道を渡りましょう
2025年05月31日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 8:03
手をあげて横断歩道を渡りましょう
さぁ 本日のワクワク路へ侵入
2025年05月31日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 8:11
さぁ 本日のワクワク路へ侵入
おっと 始まったな
2025年05月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 8:13
おっと 始まったな
ええで ええで
2025年05月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 8:13
ええで ええで
エラいさん わざわざ
よじ登るルートをチョイス
右の方に本線あり
2025年05月31日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/31 8:19
エラいさん わざわざ
よじ登るルートをチョイス
右の方に本線あり
左の住宅付近から登ってきたさね
2025年05月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 8:23
左の住宅付近から登ってきたさね
生駒山地〜
2025年05月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 8:23
生駒山地〜
中山連山縦走路を眺めてはる
2025年05月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/31 8:51
中山連山縦走路を眺めてはる
阪急オアシスに行くか悩んではった
2025年05月31日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 8:55
阪急オアシスに行くか悩んではった
縦走路の北側は
ゴルフ場だらけなのです
2025年05月31日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 9:20
縦走路の北側は
ゴルフ場だらけなのです
長尾山通過
2025年05月31日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 9:22
長尾山通過
さぁ あれが中山山頂かな
2025年05月31日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 9:23
さぁ あれが中山山頂かな
あ〜 中山付近って感じのフェンスや〜
2025年05月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 9:28
あ〜 中山付近って感じのフェンスや〜
おひさの中山山頂
2025年05月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 9:50
おひさの中山山頂
我らが故郷 篠山方面のぞむ
2025年05月31日 09:54撮影
3
5/31 9:54
我らが故郷 篠山方面のぞむ
さぁ下山しませう
大峰山方面は またこんど
2025年05月31日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 9:56
さぁ下山しませう
大峰山方面は またこんど
コアジサイの季節になりましたなぁ
2025年05月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 10:21
コアジサイの季節になりましたなぁ
中山寺奥の院通過
中山寺って中山からよ
2025年05月31日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 10:30
中山寺奥の院通過
中山寺って中山からよ
やすらぎ広場にて
ほんまは縦走路のどこかでって思ってたんやけど、強風やったんで
*ここも結構強風やけど
2025年05月31日 10:55撮影
3
5/31 10:55
やすらぎ広場にて
ほんまは縦走路のどこかでって思ってたんやけど、強風やったんで
*ここも結構強風やけど
こんなとこで
2025年05月31日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 11:18
こんなとこで
ハンノキの実もなりだしたかぁ
2025年05月31日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 11:19
ハンノキの実もなりだしたかぁ
大林寺に下山〜
2025年05月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 11:48
大林寺に下山〜
清荒神には行きません
2025年05月31日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 11:52
清荒神には行きません
振り返っての清荒神参道
2025年05月31日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 11:58
振り返っての清荒神参道
清荒神駅到着〜
ビール売ってる酒屋やコンビニは無いんよねぇ
と思いながらも一応検索
2025年05月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/31 12:08
清荒神駅到着〜
ビール売ってる酒屋やコンビニは無いんよねぇ
と思いながらも一応検索
コープミニが駅の南側に出来てた
乾杯〜
2025年05月31日 12:21撮影
3
5/31 12:21
コープミニが駅の南側に出来てた
乾杯〜
ボケとるがな
2025年05月31日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/31 12:32
ボケとるがな
乾杯〜
2025年05月31日 14:24撮影
3
5/31 14:24
乾杯〜
ん?
アゲハがとまった
2025年05月31日 14:52撮影
2
5/31 14:52
ん?
アゲハがとまった
エラいさんが近づくも逃げない
2025年05月31日 14:52撮影
2
5/31 14:52
エラいさんが近づくも逃げない
逃げへんね
2025年05月31日 14:52撮影
2
5/31 14:52
逃げへんね
羽を広げた瞬間をば
2025年05月31日 15:02撮影
2
5/31 15:02
羽を広げた瞬間をば
行方不明になってたハガキが見つかったと嫁ちゃん
これで明日 万博に行く必要?が無くなった
2025年05月31日 15:44撮影
2
5/31 15:44
行方不明になってたハガキが見つかったと嫁ちゃん
これで明日 万博に行く必要?が無くなった
また よー呑んだ
2025年05月31日 18:00撮影
2
5/31 18:00
また よー呑んだ
日曜はファイナルレコニングをば
*今日まで観にくる余裕無しやった
2025年06月01日 09:11撮影
1
6/1 9:11
日曜はファイナルレコニングをば
*今日まで観にくる余裕無しやった
結構埋まってたわ
通路沿いは全く空いてなかった
*これまで観た映画の中で、一番疲れたかと
以下ネタバレ
ダンローが出てきた時 声が出た
2025年06月01日 09:25撮影
1
6/1 9:25
結構埋まってたわ
通路沿いは全く空いてなかった
*これまで観た映画の中で、一番疲れたかと
以下ネタバレ
ダンローが出てきた時 声が出た
映画後はNHKホールへ向かい
チケット交換
17:10開場のチケット交換が
何故に14時なの?と
2025年06月01日 14:30撮影
2
6/1 14:30
映画後はNHKホールへ向かい
チケット交換
17:10開場のチケット交換が
何故に14時なの?と
21:00両親を拾って終了
やっと呑める
2025年06月01日 21:04撮影
3
6/1 21:04
21:00両親を拾って終了
やっと呑める
今シーズン収穫3・4本目
今年はキュウリの葉がでかいわ
2025年06月02日 06:18撮影
3
6/2 6:18
今シーズン収穫3・4本目
今年はキュウリの葉がでかいわ

感想

2年越しの計画消化
中山連山最高峰へてくてく 清荒神↑ 桜台から中山寺↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5688134.html
これが終わってすぐは暑いからなぁと先延ばしにしてたら・・・

ほんまは大峰山から武田尾に抜ける予定やったけど、久々に身体を動かしたんでと

満願寺西山への登りは楽しいやね>夏場は直射やろな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら