記録ID: 8225696
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル北山東部コース2-2〜ケーブル比叡駅〜戸寺バス停〜
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 532m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:51
距離 10.2km
登り 532m
下り 1,001m
9:12
1分
スタート地点
13:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山後は戸寺バス停に15分おきにやってくるバスで十数分乗車して八瀬駅前バス停で下車、マイカーをピックアップして帰りました。なお、このバスは大原地区へやってきていた観光客でギュウギュウづめの満員状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回踏んだ山頂三つのうちのふたつ、横高山と水井山への山頂直下は結構な急登で、気軽なハイキングと思いきや何気にがんばらないと登れません! |
写真
装備
個人装備 |
ウインドシェル(1)
ヘッドライト(1)
UQスマホ(1)
モバイルバッテリー(1)
シングルバーナー(1)
コッヘル(1)
コーヒーセット(1)
非常食兼行動食(1)
昼食(1)
手袋(1)
タオル(1)
テーピング(1)
絆創膏(1)
トイレットペーパー少々(1)
ビニル袋(1)
水600ml
サングラス
|
---|
感想
京都一周トレイルを3,4時間/日ごとに全10回に分けて2ヶ月に1回ペースで軽くハイキングしていますが、今回は7回目です。
今日は一週間前からずっと雨予報だったので「また2ヶ月後に延期かなぁ。」と思っていたんですが、前日の金曜日になって急に雨マークがなくなって曇り予報へ!
結果スタート直後に少し小雨がぱらつく時間帯もありましたが、それも濡れるほどではない感じですぐに止み、下山時には晴れ間も見えてきてましたのでいつもは持ってない男なんですが今回は持ってたようでしたね。
登り500m、下り1000mの下り基調のコースではありましたが、それでも久しぶりの山だと疲れましたよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する