記録ID: 8228313
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
九州遠征その2〜祖母山
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 911m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:44
距離 10.2km
登り 911m
下り 912m
16:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
九州遠征2日目。予報通りの快晴で、宿からは前日登った阿蘇山の全貌と独特の山容の根子岳がきれいに見えます。1時間ほどで北谷登山口へ。細い林道なので大きなバスは入れず、小さいマイクロバスで向かいます。好天の週末で登山口の駐車場は満車でした。周回コースを期待していましたが、風穴コースは渡渉があるということで、大人数の我々は千間平コースのピストンをチョイス。登山道は樹林帯が大部分で、強い日差しを遮ってくれるのはいいけど、やや単調な登り。各合目ごとにある標識がアクセントになっています。途中トイレがないので九合目の避難小屋へ。けっこう広い小屋で太陽光発電で電気も点きます。山頂は開けていて360°の素晴らしい眺め。阿蘇山、根子岳、翌日登る九重連山や大分の由布岳、鶴見岳まできれいに見えました。ゆっくり食事をして写真を撮って下山しました。
派手さはないけどどっしりとした奥深い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する