記録ID: 822875
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
幌天狗
2016年03月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:50
距離 16.6km
登り 1,153m
下り 1,153m
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
幌天狗に行ってきました。
本当は雄冬山に行くつもりで出発しましたが現地に行くも駐車スペースが無く、引き返しながら右往左往してこちらになりました。
仕事の長電話もあったり、そんなこんなでメチャ遅いスタート。
正直、登山口だけは知っているという感じのこちらでしたが、先行者さんのトレースのお陰で山頂まで行くことができました。
ありがとうございました。
下山では所々でヘタなりに滑りも楽しめたし、行きで懸念していた平坦地帯もそれほど登り返すという感じでもなくクリアできました。
しかし下山時に改めて思いましたがスキーのスピードは凄いですね。
この距離だったので余計にそう思いました。
下山してからamigoさんに山の事、他にもあんなことやこんなこと(笑)色々指南していただきました♪
またの機会よろしくお願いします。
晴れ渡った増毛山塊の景色が最高な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気が良くてよかったですね、次回の雄冬は是非ご一緒させて下さい。
私は、午前中で仕事が終えて昼からぴよしろうさんと登る筈が、トラブルが重なり結局山へ行くことはできませんでした。窓から見える青空に悔しさを一層募らせました(泣笑)
土曜日は残念でしたね…。
序盤は雪もチラついていて微妙な天気だったのですが、山頂に着くとほぼ快晴。
360度見渡せて、やはり晴れると楽しさ倍増ですね♪
このエリアには通ってしまうことになりそうです。
次回行きましょう!
いよっ! 『幌天狗』ではどうもな。
今GPSが普及しているから、経験が浅くてもそれを頼りにどんどん人が冬山を目指す。しかし、「機械は必ず故障する」ということを念頭に活動しなければ。なんと言っても妻がいて、家庭があるのだから。
先日はありがとうございました!
そうですね、天気も良くて楽しかったという事もあり、次回のことを考えたりついつい浮かれてしまいそうです。
まだまだ経験値は低いので準備等、怠らないようにしなければと思います!
ブログにもお邪魔させていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する