ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822886
全員に公開
ハイキング
近畿

多紀連山アルプス【三嶽〜小金ヶ嶽】

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
11.2km
登り
892m
下り
896m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
2:17
合計
7:14
10:27
10:29
13
10:42
10:50
34
11:24
12:55
43
13:38
13:43
71
14:54
15:05
5
15:10
15:28
86
16:56
ゴール地点
9:40多紀連山登山者駐車場スタート
〜9:45三嶽登山口
〜10:30鳥居堂跡
〜10:50大岳寺跡
〜11:30三嶽793m(昼食・85分)12:55
〜13:40大タワ駐車場
〜13:55小金ヶ嶽725m
〜15:45福泉寺跡
〜16:30小金ヶ嶽登山口
〜16:55多紀連山登山者駐車場ゴール
天候 晴れ 春霞
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※多紀連山登山者駐車場利用(無料) マップコード641 091 066
コース状況/
危険箇所等
※小金ヶ嶽の登山道には新しい鎖が設置された多数岩場あり
その他周辺情報 ※ユニトピアささやま 立ち寄り湯 079-552-5222
                         登山者駐車場から20分
大阪から2時間半
多紀連山登山者駐車場に到着
2016年03月05日 09:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 9:39
大阪から2時間半
多紀連山登山者駐車場に到着
広い駐車場(無料)
2016年03月05日 09:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 9:41
広い駐車場(無料)
駐車場から300m下り
三嶽登山口へ
2016年03月05日 09:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 9:41
駐車場から300m下り
三嶽登山口へ
登山口は民家の脇
2016年03月05日 09:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 9:47
登山口は民家の脇
民家の間を抜け
2016年03月05日 09:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 9:47
民家の間を抜け
畑のあぜ道を登って
2016年03月05日 09:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 9:48
畑のあぜ道を登って
イノシシ除けのゲートを通り抜けると
2016年03月05日 09:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 9:49
イノシシ除けのゲートを通り抜けると
道標あり
三嶽まで2.8km
2016年03月05日 09:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 9:50
道標あり
三嶽まで2.8km
はじめは樹林の中の階段が続く
2016年03月05日 09:53撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 9:53
はじめは樹林の中の階段が続く
尾根に出る
2016年03月05日 10:09撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 10:09
尾根に出る
明るい尾根道を快調に歩く
2016年03月05日 10:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 10:10
明るい尾根道を快調に歩く
展望が開ける
2016年03月05日 10:13撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 10:13
展望が開ける
2016年03月05日 10:14撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 10:14
10:30
鳥居堂跡
2016年03月05日 10:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 10:27
10:30
鳥居堂跡
鳥居堂跡で休憩
2016年03月05日 10:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 10:27
鳥居堂跡で休憩
10:50
大岳寺跡
わずかに礎石のようなものが点在
2016年03月05日 10:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 10:50
10:50
大岳寺跡
わずかに礎石のようなものが点在
大岳寺跡
奈良の大峰山の僧と争いになり焼き払われたとか・・・
2016年03月05日 10:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 10:50
大岳寺跡
奈良の大峰山の僧と争いになり焼き払われたとか・・・
露岩帯
2016年03月05日 10:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 10:59
露岩帯
岩場をリードするmotomoto氏
2016年03月05日 11:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 11:10
岩場をリードするmotomoto氏
小金ヶ嶽かな?
2016年03月05日 11:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 11:12
小金ヶ嶽かな?
三嶽山頂下の東屋
トイレもあり
2016年03月05日 11:24撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 11:24
三嶽山頂下の東屋
トイレもあり
三嶽山頂下の大きな祠
仏像が祀られていた
2016年03月05日 11:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 11:26
三嶽山頂下の大きな祠
仏像が祀られていた
11:30
三嶽793m
2016年03月05日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 11:30
11:30
三嶽793m
広い山頂の大きな方位盤
2016年03月05日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 11:30
広い山頂の大きな方位盤
山頂で昼食に
この日は「具だくさんの煮込みラーメン」
2016年03月05日 11:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 11:45
山頂で昼食に
この日は「具だくさんの煮込みラーメン」
三嶽山頂にて
2016年03月05日 12:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 12:56
三嶽山頂にて
三嶽からの急な下り
2016年03月05日 13:01撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 13:01
三嶽からの急な下り
一旦平らな場所に出るが・・・
2016年03月05日 13:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 13:07
一旦平らな場所に出るが・・・
本日初の鎖場が出現
新しい太い鎖で安心
慎重に!!
2016年03月05日 13:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 13:16
本日初の鎖場が出現
新しい太い鎖で安心
慎重に!!
大タワへの長い急な下り
2016年03月05日 13:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 13:23
大タワへの長い急な下り
13:40
大タワ駐車場
トイレあり
2016年03月05日 13:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 13:38
13:40
大タワ駐車場
トイレあり
林道を渡り小金ヶ嶽へ
2016年03月05日 13:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 13:44
林道を渡り小金ヶ嶽へ
枝打ちの作業中
幹に設置された大きな丸い足場
2016年03月05日 13:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 13:47
枝打ちの作業中
幹に設置された大きな丸い足場
高い幹の上で作業中
2016年03月05日 13:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 13:48
高い幹の上で作業中
鞍部から急な階段がつづく
2016年03月05日 14:02撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 14:02
鞍部から急な階段がつづく
階段を登り切ると岩場ワールドの幕開け!!
2016年03月05日 14:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 14:12
階段を登り切ると岩場ワールドの幕開け!!
鎖場
2016年03月05日 14:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 14:12
鎖場
慎重に進む
2016年03月05日 14:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 14:23
慎重に進む
岩場をトラバース
2016年03月05日 14:28撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/5 14:28
岩場をトラバース
天に向かってよじ登る
2016年03月05日 14:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 14:31
天に向かってよじ登る
鎖場を登り切る
2016年03月05日 14:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 14:35
鎖場を登り切る
歩いてきた岩場を振り返る
2016年03月05日 14:37撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/5 14:37
歩いてきた岩場を振り返る
岩はまだまだ続く
ここも岩場をトラバース
2016年03月05日 14:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 14:38
岩はまだまだ続く
ここも岩場をトラバース
三嶽
2016年03月05日 14:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 14:38
三嶽
こんなところを歩いてきた!
2016年03月05日 14:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 14:43
こんなところを歩いてきた!
岩場の奥にそびえる三嶽
2016年03月05日 14:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 14:44
岩場の奥にそびえる三嶽
13:55
小金ヶ嶽725mに無事到着
2016年03月05日 14:53撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/5 14:53
13:55
小金ヶ嶽725mに無事到着
小金ヶ嶽山頂の方位盤
2016年03月05日 15:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/5 15:03
小金ヶ嶽山頂の方位盤
小金ヶ嶽からの激下り
2016年03月05日 15:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 15:31
小金ヶ嶽からの激下り
15:45
福泉寺跡
2016年03月05日 15:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 15:45
15:45
福泉寺跡
福泉寺跡にポツンの立つお地蔵さん
2016年03月05日 15:46撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 15:46
福泉寺跡にポツンの立つお地蔵さん
岩場、激下りの次は谷へ
2016年03月05日 16:02撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 16:02
岩場、激下りの次は谷へ
暗い沢沿いを歩く
2016年03月05日 16:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/5 16:19
暗い沢沿いを歩く
長い沢を歩き終えイノシシ除けのゲートを出る
2016年03月05日 16:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 16:30
長い沢を歩き終えイノシシ除けのゲートを出る
小金ヶ嶽登山口で・・・
2016年03月05日 16:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/5 16:33
小金ヶ嶽登山口で・・・
道路へ出た
2016年03月05日 16:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/5 16:33
道路へ出た
道路を25分程歩き・・・
2016年03月05日 16:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/5 16:45
道路を25分程歩き・・・
16:55
多紀連山登山者駐車場に無事下山
お疲れさんでした!
2016年03月05日 16:54撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/5 16:54
16:55
多紀連山登山者駐車場に無事下山
お疲れさんでした!
撮影機器:

感想

 暖かくなり雪の心配もなくなったので兵庫県篠山まで遠征山行。遠征と行ってもアクセスは車で2時間半。篠山も意外に近いなあ。多紀連山の三嶽、小金ヶ嶽は全員初めて。事前にヤマレコやガイドブックで下調べ。どちらも山頂付近は岩場&鎖場ありでちょっとビビってくる。
 多紀連山登山者駐車場(無料)までのアクセスもマップコードを入力したカーナビのおかげでピンポイントで到着できた。駐車場から300mほど下り、民家の間を通り抜け三嶽登山口へ。尾根までは杉林の中の階段を登る。明るい尾根からはアップダウンもなく快適な山歩き。しかし登り始めから1時間ほど、大岳寺跡を過ぎると登り急になり、岩場が出現してきた。
 11:30三嶽793mに到着。山頂には大きな方位盤があった。暖かい日射しの山頂で昼食に。この日は具だくさん煮込みラーメン。豚肉や野菜、肉団子にシューマイななどを鍋いっぱいにグツグツ煮込こむ。もうヤマ鍋も今季はこれが最後かなと全員で楽しく食す。ゆっくり山メシを楽しみ、次の小金ヶ嶽へ。激下りと長い階段を経て大タワ駐車場へ。途中でお会いしたご夫妻はここに車を停めて三嶺と小金ヶ嶽をどちらもピストンされていた。鞍部から急な階段を登り切り、福泉寺跡を過ぎるといよいよ岩場&鎖場ワールドの開幕。頑丈な鎖を握って岩場を登ったり下ったりトラバースしたり。motomoto氏の先導で慎重に歩く。ゴツゴツした岩で、ステップも適度にあるグリップのよい岩で思っていたよりも恐怖感はなかった。45分間の岩との格闘を終え、小金ヶ嶽に立てた時には全員思わず笑顔に。お疲れさんでした。山頂から振り返ると辿ってきた岩が一望。針のように尖った岩に急に恐怖感が湧いてきた。岩場の向こうには三嶽がかすんでいた。小金ヶ嶽からの下りも急で、しかも当たり前だが再び岩場が待ち受けていた。ここも慎重にクリア。激下り、岩場の後には谷歩きが待っていた。暗い滑りやすい沢沿いを下る。道路までがイヤに遠かった。岩場を無事歩き終えた充実感と心地よい疲労感と浸りながら駐車場へ戻った。岩場歩きなどで計画よりも時間がかかったが、変化に富んだ山歩きと眺望を楽しめた多紀連山アルプスだった。帰りは駐車場からの20分程のユニトピアささやまに立ち寄り、温泉で汗を流した。

本日の歩数:19092歩 歩行距離:11.2km  実歩行時間:5時間30分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6097人

コメント

鎖〜!
みなさん こんにちは〜
懐かしい山です!
登山口にちょっとびっくりですよね!
ここか〜って思いますよね
でも小金ヶ嶽は鎖が多いのに katatumuriさん頑張りましたね!
熊も多いので無事のご帰還よかったですね!
お疲れ様でした
2016/3/6 11:22
Re: 鎖〜!
chasseさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
小金ヶ嶽についてはほとんど予備知識(ヤマレコで見ただけ)が
なかったのがよかったかも・・・
詳しく知っていたら選んでいなかったでしょう。
でも変化に富んだいいコースで大満足の一日でしたよ
クマいるんですかぁ、あの辺  目の前の岩や鎖のことで頭が
いっぱいだったのでクマ鈴鳴らすの忘れてました
2016/3/6 14:04
すごい岩場の連続ですね
katatumuriさん こんにちわ
岩場の連続に鎖場、面白そうな周遊コースを楽しまれてますね、いつか私も行ってみたいです。 イノシシやお猿さんにも会えるかも、熊は出会いたくないですが。
ポイント名に『迷い込みそうな谷』ってユニークなのもいいですね。
2016/3/6 14:09
Re: すごい岩場の連続ですね
cicsさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます。
700mほどとは思えないぐらい、満足度の高いお山でした。
岩もしっかりした感じで緊張しましたが、岩場や鎖場が大の苦手な
katatumuriにも楽しく歩けました
でもイノシシはいっぱいいそうです、丹波篠山ですから。
2016/3/6 15:16
katatumuriさん、motomotoさん こんばんは!
丹波の多紀連山はあまり目が向かない?(自分だけかも?)山域なのですが、
両山を纏めて登ると違った雰囲気が味わえとってもいいコースだと思います。
シーズンには大岳寺手前にクリンソウの群生地があり興味をそそられます。

丹波に行きだすと次々に登りたい山が浮かんできそうですね。
以前、山の先輩の「T氏のお庭の地域」で、「向山」に連れて行っていただきまし
たが、ここは女性の登山者も多いところです。
⇒ミツバツツジ、アカヤシオ、ヒカゲツツジで有名なところでピークを5か所ほど
越える山道になっていてここもいいお山です。
機会があったら是非お出かけしてみてください。
お疲れさまでした
2016/3/6 19:09
Re: katatumuriさん、motomotoさん こんばんは!
s_fujiwaraさん、こんばんは♪
コメントをいただきありがとうございます。
自分も全く知らない山域でヤマレコで知った次第です。
途中でお会いした方からクリンソウ群生地のことをお聞きしました。
今まで播但道、若狭道沿線のお山とはまったく接点がなかったですが、
意外と近いんですね
向山連山もすでに次の候補地としてインプットしてますよ
なかなかいい山域ですね。
2016/3/6 19:53
岩も鎖も!
もう苦手なんて言わせませんよ
だんだん目覚めてこられたんじゃ?
丹波の辺りのお山は行ったことありませんが、面白そうですね。
2016/3/6 22:51
Re: 岩も鎖も!
おはようございます、papi-leoさん!
どういう訳かいつもの恐怖感はあまり
感じませんでした
ちょっと遠いですが、播但道や若狭道沿いの
お山は案外いいかも
2016/3/7 6:58
マップコード便利ですね!
katatumuriさん、こんばんは。

丹波篠山に1時間半で行けるんですか?
もちろん高速使ってでしょうけど、自宅から金剛山に行くのと変わらないですね!

マップコードのことも全く知らなかったんですけど、カーナビに普通に備わっている機能なのでしょうか? 自分のクルマでも使えためちゃくちゃ便利です
2016/3/7 2:12
Re: マップコード便利ですね!
スミマセン、yamaotocoさん。時間を間違ってました
7:00羽衣出発で9:30駐車場到着でしたから2時間30分。
でも高速なので運転も楽ちん。
マップコードは目的地検索や電話番号検索では引っかからない
登山口や駐車ポイントにピンポイントで到着できてホント便利。
ヤマレコにも載せてくれたらありがたいけどなあ。
2016/3/7 7:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら