記録ID: 8234474
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山(女坂〜沢コース)
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 569m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 初狩駅 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報を見ながら山行日を今日とした。晴れの予報も天候は曇、雲の多いお天気だ。初狩駅から高川山へ向かったの我1人だ。何十回と登った山。登山のリスクの低い山を選んだ。男坂・女坂の合流地点までが勝負。ゆっくりと歩き始めた。登り口から分岐点まで、左側に鹿除けフェンスだろうか、この区間だけで既に男坂のようで勾配があった。分岐点から久し振りに女坂に入る。早速ルート間違えの警告アラーム、そしてその先は下り坂。間違えたかと思い引き返すも結果間違ってはいなかった。さらに登る。女坂は緩いから距離がある。漸く合流地点に辿り着く。ゆっくりだから余り疲労感は感じない。富士山はやはり見えなかった。合流地でホッとしたのか、この先の登りが長く感じた。今日は行きかう人もまばらで静かな登山だ。登山道の先に開けた空間を捉えた。間もなく山頂。着いた。山頂には単独の女性お一人。しかし、このあと思いもよらず15人ほどの団体さんが登ってきた。にぎやかになった。もういいかなと、立ち上がり下山。沢沿いコースを下る。ヤマレコ記録では登りも沢コースだが、これは違う。タマゴ石のあと苔の舗装道で滑った。手のひらとおしりを強く打った。気を抜くとこういうハメになる。登山口まで戻ってきた。やはり山の空気をうまいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する