記録ID: 823601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山・七ツ石山(復路)
2016年03月04日(金) 〜
2016年03月05日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 318m
- 下り
- 1,580m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:00
距離 14.2km
登り 323m
下り 1,580m
・七ツ石山−鷹ノ巣山避難小屋間は一部で小規模な崩落あり。通行時に注意。
・雲取山荘−雲取山山頂間はアイゼン着用
・雲取山荘-小雲取山まき道は積雪、凍結あり
・雲取山荘の水場は凍結のために使用不可。
・雲取山荘−雲取山山頂間はアイゼン着用
・雲取山荘-小雲取山まき道は積雪、凍結あり
・雲取山荘の水場は凍結のために使用不可。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲取山荘−小雲取山まき道:積雪・凍結、トレースあり 七ツ石山−鷹ノ巣山避難小屋まき道:小規模な崩落個所あり |
写真
感想
春のような陽気のなかの登山。終始快適な登山でした。
鷹ノ巣山からは浅間尾根を下りましたが、蜂谷林道方面ではシカの有害鳥獣駆除が実施されており、銃声も聞こえました。途中の造林地内上部でシカにも猟犬に遭遇。
自分はザックが黄色で目立ちますが、いまの季節は目立つ蛍光色などを身に着けた方が良い気がします。
山麓は梅の香りが漂い、暖かな陽気のためか林内ではカラ類やオオルリがさえずりが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する