ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823628
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

埼玉の伊豆?(笑) 伊豆ヶ岳 正丸駅から往復

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
りうぼう その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
7.4km
登り
590m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:13
合計
4:29
9:53
27
10:20
10:22
60
11:22
11:29
30
11:59
13:01
9
13:10
13:11
36
13:47
13:47
29
14:16
14:17
5
14:22
正丸駅 駐車場
伊豆ヶ岳頂上で昼食としました
天候 曇り/時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正丸駅隣にコインパーキングがあります ¥500/24h
コース状況/
危険箇所等
ルートは全体的にはっきりしており、標識もポイントごとに立っていますので
迷うことはないと思います。
伊豆ヶ岳直下にクサリ場と巻き道があります。クサリ場の通行は自己責任となります。
正丸駅にある駐車場
この時点で半分程度埋まっていました
2016年03月05日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:45
正丸駅にある駐車場
この時点で半分程度埋まっていました
正丸駅
2016年03月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:52
正丸駅
ここからあちこちへ行ける
2016年03月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:52
ここからあちこちへ行ける
駅前の階段を下って登山口へ
2016年03月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:52
駅前の階段を下って登山口へ
ガード下をくぐって右手へ
2016年03月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:54
ガード下をくぐって右手へ
梅も見頃
2016年03月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 9:56
梅も見頃
アップで
2016年03月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:03
アップで
2段の滝
2016年03月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:03
2段の滝
途中にあったお店「なかまる屋」
店の奥に陳列してあった果実酒が気になったのですが車なので
断念(笑)
2016年03月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:08
途中にあったお店「なかまる屋」
店の奥に陳列してあった果実酒が気になったのですが車なので
断念(笑)
木の電柱
2016年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:10
木の電柱
福寿草
2016年03月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 10:10
福寿草
名前忘れました
2016年03月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 10:11
名前忘れました
登山口 右手は正丸峠
今回は左手の大蔵山へ
2016年03月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:20
登山口 右手は正丸峠
今回は左手の大蔵山へ
ここから山道
2016年03月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:20
ここから山道
木立の中を歩いて
2016年03月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:23
木立の中を歩いて
実谷のふたまたにて
2016年03月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:30
実谷のふたまたにて
ふたご岩にて
2016年03月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:38
ふたご岩にて
ふたご岩
2016年03月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:38
ふたご岩
かめ岩到着
2016年03月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:50
かめ岩到着
かめ岩・・・亀?
2016年03月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 10:50
かめ岩・・・亀?
長い階段を登って
2016年03月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:05
長い階段を登って
大蔵山到着
2016年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:07
大蔵山到着
しばらくはゆるい道
2016年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:07
しばらくはゆるい道
正面は急斜面
右手は巻き道
2016年03月05日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:14
正面は急斜面
右手は巻き道
こっちも割と急
2016年03月05日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:17
こっちも割と急
土が流出している
2016年03月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:20
土が流出している
五輪山到着
ちょっとした広場になっている
2016年03月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:22
五輪山到着
ちょっとした広場になっている
なるほど。
2016年03月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:28
なるほど。
女坂(巻き道)は右手へ
2016年03月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:29
女坂(巻き道)は右手へ
クサリ場は直進
2016年03月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:30
クサリ場は直進
ぐわー(笑)
2016年03月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:33
ぐわー(笑)
クサリ長すぎ
2016年03月05日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:35
クサリ長すぎ
案外使わずに登れそう
1
案外使わずに登れそう
まだ先があった
2016年03月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:42
まだ先があった
登り切った真上から
2016年03月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:50
登り切った真上から
伊豆ヶ岳についての謂れ
2016年03月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:57
伊豆ヶ岳についての謂れ
伊豆ヶ岳とうちゃこ。
標高851m
2016年03月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:57
伊豆ヶ岳とうちゃこ。
標高851m
三角点
2016年03月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:58
三角点
こっちは石碑バージョン
2016年03月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 11:59
こっちは石碑バージョン
大黒天の置き物
2016年03月05日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 12:01
大黒天の置き物
ソーセージを焼きーの
2016年03月05日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 12:23
ソーセージを焼きーの
パンを温めまして
2016年03月05日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 12:27
パンを温めまして
ホットドックの完成!
ソーセージが短いのはご愛敬(笑)
2016年03月05日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 12:27
ホットドックの完成!
ソーセージが短いのはご愛敬(笑)
春がきいてたよーオレンジはー好きかいっ♪
この歌を知ってる人はいるかな(笑)
2016年03月05日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 12:41
春がきいてたよーオレンジはー好きかいっ♪
この歌を知ってる人はいるかな(笑)
のんびり帰りましょ
2016年03月05日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:24
のんびり帰りましょ
日差しが当たってれば綺麗なんだけどな
2016年03月05日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:36
日差しが当たってれば綺麗なんだけどな
ふきのとう
2016年03月05日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:49
ふきのとう
ふたたび福寿草
2016年03月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:51
ふたたび福寿草
かわいいねぇ
2016年03月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:59
かわいいねぇ
オオイヌノフグリ
2016年03月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 13:59
オオイヌノフグリ
古い民家と蔵
2016年03月05日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:00
古い民家と蔵
民家の庭先にあったウサギの置き物
2016年03月05日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:02
民家の庭先にあったウサギの置き物
いがぐり
2016年03月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:08
いがぐり
ツバキ
2016年03月05日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/5 14:12
ツバキ
紅梅
2016年03月05日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 14:14
紅梅
《おまけ》小鹿野町のセツブンソウ
2016年03月05日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/5 16:04
《おまけ》小鹿野町のセツブンソウ
《おまけ》セツブンソウ
2016年03月05日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/5 16:14
《おまけ》セツブンソウ

感想

この近くのルートは2015年03月14日に通っていたのですが、
(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-600698.html)
当時は天候が途中で悪化したので立ち寄らず、いつか来ようと思いながら、
気づいたら1年たっておりました。
今回は単純に正丸駅からの往復としました。

3/5 10:00頃 駅の隣にある駐車場に車を停め出発。
しばらくの間舗装道を歩いて登山口へ。
じわじわ高度を上げ、大蔵山に到着。
急な登りはとりあえずここまでで、五輪山付近まではしばらく緩やかな道が続きます。
伊豆ヶ岳直下には、クサリ場の男坂と、巻き道の女坂があります。
同行者と相談し、とりあえず行きはクサリ場を登って、帰りは女坂から下って来ようと
いうことにしました。
噂には聞いていましたが、埼玉県内にもこんなすごい所があったんですね。
乾燥していれば問題ないと思いますが、雪や雨の日はさすがにきつそう。
そして頂上へ。山頂は割と広い。
山桜の木があちこちに生えていたので、満開になったらとても綺麗でしょう。
桜の時にまた来なきゃ・・・(笑)
のんびり昼食を取り、のんびり下って14時少し前に無事下山。
ほんの数時間でしたが楽しい一日となりました。

※帰り途中、小鹿野町にあるセツブンソウ自生地に立ち寄ったのですが、
ちょうど見頃を迎えておりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅から伊豆ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら