記録ID: 8236791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
清八山・本社ヶ丸・御巣鷹山・三ッ峠山(開運山)
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 922m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:52
距離 10.6km
登り 922m
下り 935m
15:28
ゴール地点
天候 | 曇り🌥️時々晴れ☀️ 登山口16℃~ https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150028&type=15&ba=kk |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清八林道口 県営無料駐車場🅿️ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2358 当日は 8時で ほぼ満車🈵 路肩に駐車する車もあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
🗻秀麗富嶽十二景 6 /12番山頂 8 /20座 新・花の百名山🌸 レンリソウ フジアザミ 全体的に 登山者が多いので 整備されていました 山頂を数カ所通過するルートを選んだので アップ⤴️ダウン⤵️の繰り返し クッキリ富士山🗻が見える時間帯は 無かったが 日を選べば 絶景が楽しめると思います |
その他周辺情報 | ❌天下茶屋 https://www.tenkachaya.jp/ 15時半に営業終了していて 立ち寄れず 旅の駅 がなかなか良いお店でした https://www.kawaguchikobase.com/ 富士眺望の湯 ゆらり♨️ |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
当日の朝まで どの山に行くか迷いました
雲が多い予報だったけど 楽しく歩けました
ギックリ腰から ひと月 まだまだ不安感がありましたが ゆっくり歩けました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する