記録ID: 8236958
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
七面山、釈迦ヶ嶽、小和田山
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 485m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:15
距離 9.1km
登り 485m
下り 479m
11:19
2分
スタート地点
15:34
ゴール地点
天候 | 曇り+晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七寶寺を過ぎれば、登山道に入ります。 登山道は、道標一切ありません。 七寶寺〜七面山; 荒れ気味の登山道、七面山への分岐は、よくわかりません。道標もなく踏み跡もないと思われます。分岐からは急な斜面を古いテープやリボン等を確認しながら、山頂を目指して、適当に登ります。よくGPSなどで確認してください。 七面山〜釈迦ヶ嶽; ほぼ水平のゆったりした尾根歩きですが、道標なし、踏み跡もあやふやで、尾根を外さずに適当に歩いてください。垰部に降りたら七寶寺からのメインルートに出合います。道標等はありません。ルートを跨いでそのまま急な斜面を適当に登れば「釈迦ヶ嶽」山頂です。 釈迦ヶ嶽〜小和田山分岐; 踏み跡あり、林道に出程なくT字路の分岐にぶつかる。右が北側の尾根コース、左が南側の林道の林道コース、分岐に道標なし。 小和田山分岐〜小和田山山頂 往復; 今回は、往路は林道コースで、帰路は尾根コースにした。林道コースは、山頂直下の終点まで水平道。終点から山頂尾根までは、踏み跡ほぼ無しの荒れた急登を適当に登る。尾根に出たら穏やかな歩きやすいルートで「小和田山」山頂へ・・・帰路は、穏やかな尾根歩きで、分岐へ降りていくが、踏み跡のわかりにくいところ多数だが、尾根を外さなければOK、また、獣除け?なのか、まったく機能していないネットが張ってある(ほぼ、埋もれてる)ので、ネットを右にして歩けば、踏み跡も辿りやすい。 分岐〜七寶寺; 釈迦ヶ嶽の垰部まで戻りそのまま下る。踏み跡あり 総じて、荒れている箇所が多く、道標はたぶん一つもない。テープ(古い)などが散見される。特にトレランの大会で使用されたと思われる幅広のテープが結構あるので、それを目安にするのがええかも⁉ 展望については、道中、山頂ともにほぼありません。 「七寶寺」は、かなり大きなお寺のようで見どころが多いと思います。 今回、下調べ殆どなしの思い付きだったので、いろいろ見逃しました。 ある意味、お寺メインが良さそうです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する