記録ID: 8237420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳
2025年05月31日(土) 〜
2025年06月01日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:57
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 820m
- 下り
- 804m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:11
距離 0.6km
登り 37m
下り 0m
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:40
距離 11.9km
登り 783m
下り 804m
17:06
ゴール地点
天候 | 曇り、一時雨 3時過ぎてから晴れ出した |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白駒池駐車場に車を停めた |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から白駒池まではほとんど木道で、歩き易い。 白駒池から高見石小屋までは適度な斜度で歩き易い。 高見石小屋から中山展望台の間は雪が残っていて、チェーンスパイクが欲しいほど。登りはつぼ足でなんとか登れたが、下りは怖いだろう。 中山展望台から東天狗岳、ニュウ、白駒池まで、木の根っこと岩で荒れた道で何度か道間違えしてるし、歩きにくい。東天狗岳への登りはきつい。 苔はずっと生えていて 屋久島に匹敵する。ということは雨が多いということ。この日もちよこっと降りました |
その他周辺情報 | 白駒池の周りに観光用ボートがある。 |
写真
感想
頂上手前の登りのスピードが落ちている。
脚力が落ちているなあと深く反省。
山開き前夜祭というイベントが山小屋で行われ、参加させていただきました。初めての経験で楽しかったです。白駒荘に年何回もきているファンがいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する