中辺路・龍神・護摩壇山・高野山・剣尾山 1979 中編


- GPS
- 16:00
- 距離
- 188km
- 登り
- 3,494m
- 下り
- 3,071m
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
---|
写真
感想
1979-03-14 day4
115 km, 1,460 m↑, 1,451 m↓
那智勝浦から熊野那智大社、青岸渡寺に参詣後、串本へ。
当時、橋はなかったので串本から船で大島に渡り、京大の亜熱帯植物園を訪問し、他に見るところもなく串本に戻る。
かなりタイムロス。
串本海中公園も立ち寄ったが、期待したようなものではなかった。
水族館ではないので窓に藻類が生えて見えにくい上に、あまりパットしない魚が寄ってくれば御の字程度。
紀州灘(枯木灘)付近はアップダウンのある海岸線と高所から見晴らす太平洋の景色が良かったのだが強風に苦戦して時間切れ。
すさみを通り過ぎ椿温泉に差し掛かる辺りで、沿道に船宿みたいな民宿があったので泊まった。食堂から見える大海原が大変良かったことを覚えている。
1979-03-15 day5
70.6 km 1,562 m ↑ 1,148 m↓
椿温泉から白浜に寄り道。千畳敷の海岸を見た後、熊楠記念館の標示に惹かれたが、先へ進む。
再度、山間部に分け入り龍神温泉まで走った。かなり狭隘、急斜面の集落の印象。美人の湯に泊まったような気がしているが、不正確だ。
走行距離: 543 km; 累積標高: 9,170 m
行程が長くなり、標高グラフ、行程の距離、獲得標高がうまく表示されないので、3回に分割しました。
前篇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7907035.html
中編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8238241.html
後編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8242759.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する