中辺路・龍神・護摩壇山・高野山・剣尾山 1979 後編


- GPS
- 16:00
- 距離
- 163km
- 登り
- 2,975m
- 下り
- 3,108m
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
---|
写真
50.7 km, 1,699 m↑, 1,279 m↓
護摩壇山 山頂付近
龍神温泉から登っていくと雪景色
高野龍神スカイラインは当時工事中だったが、通してもらった。一部は未舗装路だった。
感想
day6
1979-03-16, 50.7 km, 1,699 m↑, 1,279 m↓
龍神温泉から割と急な上り坂。
登っていくと高野龍神スカイラインの工事中であったが、通してもらった。
地道の林道である。
護摩壇山付近はかなり雪が残っていた。
高野山の宿坊 遍照尊院がユースホステルを併設していたので宿泊した。
day7
1979-03-17, 115 km, 1,089 m↑, 1,637 m↓
高野山からの下りは急な上に、みぞれが降って路面が濡れていたので慎重に走ったが、ブレーキを握る手がかじかんで辛かった。
剣尾山のシカ生息調査に参加するため、大阪を縦断して能勢農場まで走った。
観光名所の写真を撮ることにあまり興味がなかった。
自分の体験が全て、と思っていたので、今写真を見てもナニコレ?みたいな記録になった。
どこを撮ったよくわからない写真でもGoogleマップのストリートビューやGoogle Earthで走行ルートの確認が取れる地点もあって得心がいった。
フィルムカメラでは現像プリント代が発生するのでバンバン撮るわけにいかなかったこともある。
デジタル技術が発展したお陰で、ログは正確だ。
人の記憶は脆いものだ。
走行距離: 543 km; 累積標高: 9,170 m
行程が長くなり、標高グラフ、行程の距離、獲得標高がうまく表示されないので、3回に分割しました。
前篇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7907035.html
中編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8238241.html
後編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8242759.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する