ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82424
全員に公開
ハイキング
石鎚山

紅葉の石鎚山でゆる登山のはずが・・・

2010年10月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
ho-chan その他1人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
549m
下り
549m

コースタイム

9:00 土小屋登山口
10:05 東稜基部
10:40 二の鎖小屋
11:40 弥山山頂 12:40
13:10 天狗岳山頂 13:15
13:35 弥山山頂 13:55
14:10 二の鎖小屋
14:35 東稜基部
15:25 土小屋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
二の鎖・三の鎖とも腕力を使って登らないといけない箇所があります。
登り始めたら下れません。

巻き道の階段は下がスケスケ。谷側の手すりなし。
高所恐怖症の人には最悪の場所かも???

弥山〜天狗岳
高度感抜群の楽しい岩尾根。
高い所が苦手な人は四つん這いや岩に貼り付いて寝転ぶような姿勢で歩いてる(?)人の姿も・・・
本日の御来光
2010年10月12日 06:36撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 6:36
本日の御来光
2人で車中泊は窮屈だったので・・・
一人用テントに2人ですが(^^;
2010年10月12日 06:36撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 6:36
2人で車中泊は窮屈だったので・・・
一人用テントに2人ですが(^^;
お気に入りの瓶ヶ森林道
2010年10月12日 07:56撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 7:56
お気に入りの瓶ヶ森林道
いつ見てもかわいい子持権現
いつか登るぞ
2010年10月12日 08:12撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 8:12
いつ見てもかわいい子持権現
いつか登るぞ
神社でお参りしてからスタート
2010年10月12日 08:57撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 8:57
神社でお参りしてからスタート
石鎚山の雄姿が見えた♪
2010年10月12日 09:31撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 9:31
石鎚山の雄姿が見えた♪
雲がいい味出してます
2010年10月12日 09:35撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 9:35
雲がいい味出してます
紅葉と石鎚
2010年10月12日 09:45撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 9:45
紅葉と石鎚
山頂が近づいてきた
2010年10月12日 10:06撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:06
山頂が近づいてきた
白いツリフネソウって初めて見た
2010年10月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:12
白いツリフネソウって初めて見た
いい感じ
とっても整備された登山道です
2010年10月12日 10:15撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:15
いい感じ
とっても整備された登山道です
2010年10月12日 10:22撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:22
好きだなぁ〜
こう言う感じ
2010年10月12日 10:37撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:37
好きだなぁ〜
こう言う感じ
二の鎖
登りますか?
2010年10月12日 10:49撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 10:49
二の鎖
登りますか?
ここではまだまだ笑顔のみほちゃん
2010年10月12日 11:04撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:04
ここではまだまだ笑顔のみほちゃん
三の鎖手前から
2010年10月12日 11:19撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:19
三の鎖手前から
三の鎖
取り付きの核心部を過ぎればあとは比較的楽です
2010年10月12日 11:29撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:29
三の鎖
取り付きの核心部を過ぎればあとは比較的楽です
核心部を過ぎたところから振り返って
2010年10月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:30
核心部を過ぎたところから振り返って
山頂(弥山)到着!
登ったぞー!!
2010年10月12日 11:44撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:44
山頂(弥山)到着!
登ったぞー!!
2人で撮ってもらいました
2010年10月12日 11:45撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:45
2人で撮ってもらいました
天狗岳方面
2010年10月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:52
天狗岳方面
がけ下を覗き込むとこんな感じ
2010年10月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:52
がけ下を覗き込むとこんな感じ
二の森も格好いいなぁ〜
2010年10月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 11:52
二の森も格好いいなぁ〜
さて、天狗に向かいますか
2010年10月12日 12:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 12:43
さて、天狗に向かいますか
紅葉を愛でながら
2010年10月12日 12:44撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 12:44
紅葉を愛でながら
高度感あります♪
左下に二の鎖小屋の屋根が見える
2010年10月12日 12:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 12:51
高度感あります♪
左下に二の鎖小屋の屋根が見える
天狗岳!
高所恐怖症のみほちゃん、ここで泣きが入りました。。。
2010年10月12日 12:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
10/12 12:52
天狗岳!
高所恐怖症のみほちゃん、ここで泣きが入りました。。。
引き返しますか?
2010年10月12日 13:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:08
引き返しますか?
ご一緒してたおじさまの励まし&サポートで来ちゃいました。
でも立てません。。。
2010年10月12日 13:09撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:09
ご一緒してたおじさまの励まし&サポートで来ちゃいました。
でも立てません。。。
弥山からの道
下に巻き道があります
2010年10月12日 13:10撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:10
弥山からの道
下に巻き道があります
瓶ヶ森方面
昼過ぎだというのに珍しくガスがあがってきません
2010年10月12日 13:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:14
瓶ヶ森方面
昼過ぎだというのに珍しくガスがあがってきません
弥山山頂は人がいっぱい
平日だというのに。。。
2010年10月12日 13:46撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:46
弥山山頂は人がいっぱい
平日だというのに。。。
帰りは巻き道で
紅葉が綺麗♪
2010年10月12日 13:57撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 13:57
帰りは巻き道で
紅葉が綺麗♪
西之川方面との分岐
2010年10月12日 14:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 14:11
西之川方面との分岐
リンドウがいっぱい咲いていました
2010年10月12日 14:49撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 14:49
リンドウがいっぱい咲いていました
秋ですねぇ〜
2010年10月12日 14:55撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 14:55
秋ですねぇ〜
帰りの瓶ヶ森林道から
ガスに覆われつつあります
2010年10月12日 16:16撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
10/12 16:16
帰りの瓶ヶ森林道から
ガスに覆われつつあります
撮影機器:

感想

今回は山友?みほちゃん(一部の方にはほーちゃん隊メンバーでお馴染み)と久々の山。
そんなにキツくなくて紅葉が綺麗なところ・・・
石鎚山の土小屋コースなら香川のおぢちゃんのお見舞いにも寄れそうだ。
と言うことで石鎚山へ。

さすがに移動距離があるので(よく考えたら北アに行くのと変わらない・・・)前夜出発。
2人で車中泊は窮屈なのでテントを張る。
一人用テントだからどっちが窮屈だったのか???

瓶ヶ森林道の入口に泊まって、林道を走るのは明るくなってから。
瓶ヶ森林道からの景色は抜群!
なので景色を楽しまないともったいない。

8時過ぎに土小屋到着。
駐車場はすでにほぼ満車!
平日だと言うのに・・・

土小屋からのルートはとっても整備された歩き易い道。
紅葉シーズンは東稜がお勧めだけど、ちょっと危ないし。
今回はパス!通行止めのコースだしね。。。

のんびり景色を楽しみながら歩いて二の鎖の下に到着。
みほちゃんはトレランシューズだったし、まだあまり山に慣れてもいなかたので・・・
当然、巻き道を登るつもりにしていました。

が・・・
登山口から似たようなペースで歩いてきていた高松のおじさま2人連れと一緒に何故か二の鎖へ。
この時、初めてみほちゃんが高所恐怖症だと知りました・・・
でも、途中すこし苦戦したもののにこやかに通過。

っで、三の鎖。
やめておこうかどうしようかと言いつつ、ギャラリーの声にも押されて登ることに。
取り付きのところでみほちゃんかなり苦戦。
ここで落ちたりしたら、ただじゃすまないぞ〜っとヒヤヒヤしながら見守る。
なんとかクリアー!よくやった!

ゴールが見える所で鎖の途中で座り込んでいるおじさまが一人。
聞いてみれば、足が攣って動けない様子。
こ、こんなところで・・・
攣りに効くと聞いた漢方薬「ツムラ68」を渡す。
ガイドさんらしき人と登ってたと思ったけど、置いてけぼり?
天狗の山頂で再会しましたが、足は無事に治った様子。良かった、良かった。

鎖が終わったらすぐに山頂の神社裏に到着!
山頂でみほちゃん、ガッツポーズ!
山頂付近の紅葉はちょうどピーク!
いい時にきたよ〜
山頂からの展望も抜群!
珍しくお昼を過ぎてもガスがあがってきませんでした(^^)v

お昼ご飯を食べてから、天狗まで行く?どおする?
と言ってると鎖でご一緒したおじさま「せっかく神戸から来たんだから行っておかないと」
ぢゃ、行きますか〜
って気合を入れたものの、いきなり鎖の下り。
みほちゃん、ひいてます・・・
下りはやっぱり怖いみたい。足元見ないといけないしね。。。

おじさまは一足お先に天狗の山頂へ。
カメラを構えてお待ちかねでしたが、途中でみほちゃんの泣きが入りました。
ヤバそうだったから「ここでギブアップします〜!」と叫んだら
「巻き道があるから」「せっかく神戸から来たんだから」とわざわざ戻ってきて励ましていただき、なんとか天狗のピークへ。
でも立ち上がることは出来ませんでした。

すごく見晴らしのいい所なんだけど、高所恐怖症の人にとっては苦痛の場所になっちゃうんですね。。。
みほちゃん、山嫌いにならないでね。。。

南尖峰の先にお薦めの場所があるようでしたが、これ以上は無理なのでおじさまとはココでお別れ。
何箇所か苦戦しながらも弥山まで戻ってくると、案内してくれたおじさまのお連れさんが出迎えてくれた。
この方も鎖で苦戦していたので、天狗には行かず弥山に残った様子。

高い所大好き人間の私にはなんてことのないルートだけど、怖い人にとっては大変なルートなのね・・・
初めて石鎚に登ったとき、せーちゃんと一緒にココの岩尾根でダッシュしてたよなぁ〜
「コース状況」欄に私の感覚では“特に問題になる箇所なし”と書いてしまいそうだ・・・

南尖峰の先に行ったおじさまは戻ってきそうにないので、お連れさんに挨拶して下山開始。
14時くらいには下山していたいなぁ〜と思ってたけど、もうすでに14時前だわ・・・
下りは鎖ぢゃなく当然巻き道へ。
こっちは階段とかきっちり整備されてるし〜と思ってたら足元スケスケの金網の道。
上り・下りに分かれていて下りは谷側、何故か谷側の手すりはなし。
みほちゃん「無理〜!!」
登ってくる人が居ないのを確認して山側の通路へ。
巻き道も安心ルートではなかった。。。

二の鎖まで降りてきたらあとは樹林帯の中のハイキング道。
今日はのんびりゆる登山のつもりだったけど、みほちゃんにはハードな山になってしまった・・・
ヤマレコに載せるコメントは?と聞けば「殺されるかと思った〜」と。
ごめんよ〜

初心者を連れて行く場合はもっと慎重に山選びをしなければと思いました。。。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人

コメント

いつか登ってみたい山です。
ho-chanさん こんにちは。
石鎚山 紅葉真っ盛りmapleですね
いや 「二の鎖」「三の鎖」「天狗峰」すごい迫力です。高所恐怖症じゃないけど 立てるかな・・・
詳細のアップ楽しみにしてます。
2010/10/14 13:29
お勧めですよ
miccyanさん、こんばんは。
あれ?おはようございますかな。

石鎚山の山頂はちょうど紅葉のピークでした。
中腹から登山口にかけてはこれからって感じです。

石鎚山、いいところですよ〜
西之川から登れば「試し鎖」「一の鎖」も楽しめます
高所恐怖症でなければきっと立てますよ
2010/10/15 4:52
紅葉いい感じやな〜。
みほちゃんをスパルタ教育してたら、山に登らなくなるで

久々に行ってみたいな〜石鎚山。

弥山でテント張っていいのかな?
2010/10/15 11:07
ゲスト
四国
四国でも、しっかり紅葉してますね〜
高度感もあって石鎚山は楽しめそうな山ですね。

それにしても
鎖がごっついですね!!
2010/10/15 11:16
四国かァ〜
ho-chanさん こんにちは、

四国も紅葉してるんですね〜
これから死ぬまでに行くかなぁ〜(^_^;)

攣ったおじさま 気持ちが分かる
鎖場のような所ではありませんが・・
痛いんだいね〜(;_;)
2010/10/15 16:01
石鎚山
みほちゃんが高所恐怖症と知ってたら三嶺か剣山あたりにしたんだけど

まぁ、楽しんでくれたみたいだし・・・
たぶん

石鎚山、楽しいよね〜
色んなルートで行って見たい。

弥山・・・
小屋あるし、スペース的にも×じゃない?
2010/10/15 23:36

石鎚山、楽しいよ〜
四国は遠いでしょうが

鎖、ゴツイでしょ
鎖の輪っかに足を入れて登れちゃったりします。
2010/10/15 23:39
四国
isakiさんの所からも遠いですよね〜

石鎚や剣の紅葉は意外と早いです。

足攣ったら動けないんですよね・・・

六甲全山縦走(約55km)の最中に半分もいかない地点で足が攣って心が折れそうになりました。

完走したけど
2010/10/15 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら