記録ID: 824350
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2016年03月07日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇のち小雨 |
アクセス |
利用交通機関
富岡バイパス沿いのスーパーの駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
12:40 スタート
13:15 6の終了点
13:46 長学寺
14:10 崇台山
15:30 もみじ平総合公園
16:13 貫前神社
16:33 宮崎公園
17:30 高速下
19:04 ゴール
13:15 6の終了点
13:46 長学寺
14:10 崇台山
15:30 もみじ平総合公園
16:13 貫前神社
16:33 宮崎公園
17:30 高速下
19:04 ゴール
コース状況/ 危険箇所等 | *危険なところはなくて、杉林も少なかったです。 *道がわかりにくいところが多かった。ふれあいの道群馬県の地図は、HPのは略図で使い物にならず、1000円の冊子を購入してあるが、それも5万分の1で細かいところがわからない。冊子を見ながら地図にコースを落とし、現地で標識と合わせて確認。が、その標識が少なく、肝心の分岐になかったり向きがおかしかったり。また、少しの標高差の入り組んだ丘陵地が続き、道は曲がりくねり、地図を読むのがとても難しい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年03月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tabigarasu
*丸一日空いていたので、関東ふれあいの道栃木の続きに行くつもりだったが、体調不良で(花粉症ほか)朝起きられず、間に合わない。午前中、動く元気なし。ゴロゴロしているとますます不調になるので、昼から近くのコースに。
*群馬県の7,8,9,10をつなげて、などと欲張ったことを考えていると寝坊したり不調だったりでいつまでたっても実行できない。ムリなく、空いた時間にできるところから行きましょう。
*里山の雰囲気が好きで、あちこちJOGで走り回ってきたエリア。だけど、ふれあいの道のコースどおり行こうとすると、どこを通るのかさっぱりわからない。冊子からコースを落とした地図が合ってるのかもわからず、何か所か、探し回ってグルグルした。
*そんなで時間がかかり、そのうち小雨も降り出した。なので、8の終点まで行かず、高速を越えたところで終了、254経由で車に戻った。
*今年は春の訪れが早く、曇りのち雨でも凍えないので助かった。
*群馬県の7,8,9,10をつなげて、などと欲張ったことを考えていると寝坊したり不調だったりでいつまでたっても実行できない。ムリなく、空いた時間にできるところから行きましょう。
*里山の雰囲気が好きで、あちこちJOGで走り回ってきたエリア。だけど、ふれあいの道のコースどおり行こうとすると、どこを通るのかさっぱりわからない。冊子からコースを落とした地図が合ってるのかもわからず、何か所か、探し回ってグルグルした。
*そんなで時間がかかり、そのうち小雨も降り出した。なので、8の終点まで行かず、高速を越えたところで終了、254経由で車に戻った。
*今年は春の訪れが早く、曇りのち雨でも凍えないので助かった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:530人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント