記録ID: 824466
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
城峯山(南尾根〜山頂〜表参道)
2016年03月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:13
距離 11.1km
登り 1,030m
下り 1,031m
12:07
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秩父観光協会のウェブサイトによれば、表参道コースの林道終点(男衾登山口)に10台前後駐車できるとのこと。 http://www.chichibuji.gr.jp/wp/?p=756 (2016.3.8現在) |
写真
感想
昨日の雨が上がって、ようやく山行日和。
のはずだったが、花粉の猛威にさらされ、鼻ティッシュが手放せなかった。
アクセスはインターチェンジが近く、比較的よい。
高低差もなく山行時間も短いため、「カップルで登りたい山10選」にランクインしてもいいだろう。
ただし、山頂直下だけは転げ落ちそうなくらい急坂のため、(特に下りでは)神社側から巻いた方がよい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
歩いている画を撮るためにカメラ設置して、おそらくセルフタイマーに合うようタイミング合わせて、撮った後に戻って回収している姿が想像できました。申し訳ありませんがちょっと笑ってしまいました
一人では、こんな事くらいしか楽しみがないですからね。
投稿記事があったので、もしやと思ったけど、やっぱりヤマレコ見ていたのですね
黄色い粉はスギ花粉ですよ。真っ黄色に溜まります。
両神山あたりに漂っているのも大量のスギ花粉だと思います。
風が吹くと山火事の煙と勘違いする人がいるくらいブワーーッと花粉が。
自分は問題ないですけど、花粉は吸い込みたくないですね。
笠山としている写真ですが、武甲山だと思いますよ。
写真確認しました。まさしく武甲山でした。
写真に修正コメント入れました。感謝。
あのモヤは花粉なのですか〜
この日に花粉を吸い込みすぎて、翌日は体調悪かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する