記録ID: 8246454
全員に公開
ハイキング
東海
「納古山」でロープワークのトレーニングと花山行
2025年06月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 5:07
距離 5.0km
登り 468m
下り 465m
9:12 中級コース登山口
9:40 水飲み場
9:56 大牧谷分岐
10:36三番目の岩場(此方の岩場で1時間09分のロープワークのトレーニングです)
12:42 納古山
13:52 初級コース登山口
9:40 水飲み場
9:56 大牧谷分岐
10:36三番目の岩場(此方の岩場で1時間09分のロープワークのトレーニングです)
12:42 納古山
13:52 初級コース登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし(岩場は昨日の雨で滑り注意でした)、ポストなし、 |
写真
感想
今日は久しぶりに納古山の手軽な岩場で、ロープワークのトレーニングと花山行に出かけました。
昨日の降雨で蒸し暑い状態でしたが、樹林帯の登山道で直射日光は無く、重たい20mのロープと金具などをリュックに背負い、久しぶりにハードな山行でした。花はコアジサイがいっぱい咲いており、他にも少し花が見られ撮影しながら岩場に到着しました。今回の目的はロープの取り扱いの確認がメインで、無事に順調に下山し少しの花にも出会い満足な納古山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いつも楽しく拝見させて頂いてます🍀*゜
今回は稀に見る岩場を通っての登山ということでとても驚きました!😳
しかし登った先の景色はやはり絶景ですねぇ( *´꒳`*)コアジサイの写真は特にどれも綺麗で可愛いくて癒されました(* ´ ` *)ᐝハードな登山、お疲れ様でした♬.*゚
こんばんは、何時も閲覧して頂き有難うございます。
納古山には手軽な岩場が有り、時にはロープを使って登り下りをするのも楽しいです!
時には変化の有る登山を楽しみにしています。
登山道沿いに綺麗なコアジサイがいっぱい咲いており、アップで撮影すると繊細な花の美しさが楽しいですね!
今回は20mのロープと、岩登りの道具を持参でリュックが重く大変でしたが、久しぶりに楽しい岩登りの登山でした。
コメント有難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する