記録ID: 8246465
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
横山岳 今西錦司ゆかりの三高尾根より。
2025年06月04日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 992m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:51
距離 10.0km
登り 992m
下り 993m
天候 | 五里霧中→雲散霧消。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎コエチ谷ルートにて、うり坊5匹連れのお母ちゃん猪に出喰わしました。 ⚫︎三高尾根ルートにて、犬の糞 or 熊の糞、所々に落ちてました。以下はNHK 滋賀 NEWS WEB のクマ出没情報、ご参考まで。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250604/2060018423.html ⚫︎主稜線ルートにて、ブナ林の根こそぎ倒木帯を横切りました。突風 and/or 竜巻によるものと思われます。 |
その他周辺情報 | ⚫︎往路の「道の駅 せせらぎの里こうら」にて、車中前泊用飲料その他を購入しました。 ⚫︎車中前泊地の「道の駅 湖北みずどりステーション」にて、2人分の車中泊用夕食を購入しました。 ⚫︎横山岳・白谷登山口小屋トイレにて、2人分の使用料をカンパしました。 ⚫︎復路の「道の駅 あいとうマーガレットステーション」にて、運転リフレッシュ用アイスクリームを購入しました。 |
写真
感想
山の神のお供をして、お久し振りにいざや横山岳へ。白谷本流ルートをご所望でしたが、昨日いちんち降雨だったのでもちろんリスク回避(弱腰!)、コエチ谷登山口より時計回りに、三高尾根→主尾根→東尾根の周回・横走をばご進言。
登山口よりずうっと五里霧中、それが嘘のように東峰到着直後たちまちにして雲散霧消、ありがたや❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する