記録ID: 8246494
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山 ミヤマキリシマ見頃でした
2025年06月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 617m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:42
距離 12.6km
登り 617m
下り 613m
16:26
ゴール地点
天候 | 晴 午前中を中心に爆風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿蘇山上駐車場(無料スペース) 有料駐車場はレストハウス解体工事のためか閉鎖されていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂千里から南岳への登山道が少し迷いやすいですかね。相方は火山ガスの影響で、息苦しくなってしまいました(特に気管支等に持病はありませんが)。濡れタオルを口に当てて回復しましたが、喘息などの持病のある方はやめたほうが無難かと。 |
その他周辺情報 | 久住高原ホテルに前後泊 登山前に道の駅阿蘇で高菜弁当を購入、とても美味しかったですよ。 |
写真
感想
一昨年に暴風雨の中、阿蘇山上駐車場に来ましたが、とても登れる天気ではなく、温泉巡りをして帰りました。今回は風は強かったものの、阿蘇の荒々しさと、見ごろを迎えたミヤマキリシマ絶景を眺めることができました。
それと、阿蘇山のインバウンド率の高さには驚きました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する