記録ID: 8246849
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
緑の岩湧山
2025年06月04日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 581m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:56
距離 6.2km
登り 581m
下り 596m
16:43
ダイトレ出合いから山頂にかけてのログが飛んでいます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■おちばの小道 ⇒ いわわきの道 ⇒ ダイトレ ⇒ 山頂(登り) ■きゅうざかの道 ⇒ おちばの小道(下り) いずれも整備された気持ちのいいハイキングコースです。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
予備電池
笛
熊鈴
筆記具
保険証
応急セット
iフォン
登山用GPS
カメラ
飲料
食料
レインウエア
|
---|
感想
カヤトが緑に覆われた岩湧山へ
大阪の平野部は夏日でしたが山の上は風もあって割と快適に登ることができました。
先日、槇尾山側から眺めた岩湧山のカヤトが緑一色ではなく違う色が混ざっているのが気になっていたのですが、やっぱりカヤトの一部の植生が変わっているようです。
下山で使った「きゅうざかの道」の途中で久しぶりにrenmaruさんにお会いできて嬉しかったです(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
山焼きしなかったら、やはり植生がいつもと違うんでしょうかね。
今年は山焼きはできなかったんですねぇ
なるほど。。。それでいつもとはカヤトの様子が違うんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する