記録ID: 8250164
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原(水芭蕉散策)
2025年06月04日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 275m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:56
距離 16.3km
登り 275m
下り 371m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス | ハイシーズンでも平日なので、第一駐車場に止められました。2023年は第2駐車場でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。山道には雪は全くなし。一部木道が損傷して注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 寄居山温泉ほっこりの湯を利用。¥650 JAF・モンベル会員などで50円引き |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
水芭蕉の見ごろを狙って、尾瀬ヶ原に来ました。鳩待峠では、星野リゾートの山小屋施設の工事が進められていました。鳩待峠から下り、テンマ沢付近では今年はかなり水芭蕉が多いような気がいました。
今回は天候が曇りで、至仏山・燧ケ岳がやや雲に隠れて少し残念でした。池塘も例年より少ない気がします。風があり、池塘に映る逆さ燧などがみられず少し残念です。
また来年も訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する