記録ID: 8252548
全員に公開
ハイキング
比良山系
百里ヶ岳…滋賀県深北部、ブナの林を歩いて鯖街道をくだる
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 852m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:33
距離 11.7km
登り 852m
下り 847m
8:25
15分
スタート地点
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレは無い。近くの道の駅、山帰来で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標あり、テ―プあり、トレイルは明瞭です。 |
写真
感想
R367から小入谷集落までの道は舗装されてるとはいえ遠い。それだけに駐車地に着いて広々とした集落を見渡した時はホッとして登山の準備ができる。
頂上へのトレイルはほとんどが樹林の中を行くので展望はあまりないがブナのみどりが癒してくれる。たまにひらけると琵琶湖などがかすんで見える。
頂上からの展望は回りの樹木が成長したためか半減だ。
根来坂峠からの下りは鯖街道を行く。この道は鯖街道としては最古らしい。
舗装路を下に見ながら細いトレイルを行くのだが、街道とは名ばかりの山道を昔の人は大きな荷物を背負って京都まで歩いたのかと思うと頭の下がる思いだ。
表題の「鯖街道をくだる」っておかしいか。だって京へは上るって言うし…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する