記録ID: 8252994
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山から鉄砲木の頭、手前で嬉しいバッタリ😊
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:54
距離 20.5km
登り 1,042m
下り 1,036m
14:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
Richmond さんの山行を見て、吉田うどんふじやさんでうどんを食べる気満々で登山開始。お腹が空いて、羊羹たべたら思いの外いつまでも空腹になりませんでした。あー、吉田うどん入るかな?時間も間に合わない!と危惧していたら、なんと鉄砲木の頭手前でたんたん豆さんを発見‼️
吉田うどんは頭の中から、瞬時に消えてなくなってしまった。
その後は、たんたん豆さんの後をニタニタしながら、ずーっとくっついてサンショウバラまで案内してもらいました。
今日も一日、最高😊‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
おはようございます。別メッセージ、ありがとうございました。下腹部の痛みと腫れはまだ残っていますが、足の擦り傷の方は化膿せずにいてくれたようです。
観光の予定でもしっかり歩かれていますね
サンショウバラという名前は多分初めて聞いたのですが、富士・箱根限定の希少種なんですね。見に行きたいけど、週末は用事が入っているし、来週は天気が悪いし。来年のお楽しみに残しておきましょう
まさかの場所で、まさかのバッタリ(笑)
嬉しかったですねえ(^_-)-☆
目前の鉄砲木の頭、変更して、火燃峠へ💦
たんたんのわがままにお付き合い頂きサンクスです🙏
お陰様でいつもなら哲学の道も、楽しい下山となりました(^o^)
更に相模線の駅まで送って頂き大助かりでした。
大変お世話になりました(^o^)
上手く表現出来ませんが、下山する時にりきみなくリズミカルに下っていらっしゃいました。
私は恐怖心から、かなりストッパーをかけて下りすぎているのかな?と思いました。
真似したり色々やってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する