記録ID: 8253217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
観音ケ岳(鳳凰三山日帰り周回🐕はダメでした・ももの百名山25座目)
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,364m
- 下り
- 2,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:44
距離 19.5km
登り 2,364m
下り 2,363m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
YAMAPのほうで犬連れで鳳凰三山を周回されてる方の日記を見て、ずっと登りたかったこのルート。
天気予報も良くてお休みも取れそうな日だったので2日前に休暇届を出して5日の仕事が終わってから青木鉱泉の駐車場まで移動。
4時スタートで歩いてきました。
ただ、下山途中でお会いした「監察員」の腕章の方に「ここは犬連れはだめ」との指摘を受けて丁重に謝罪。
下山途中ということで、もう後は下るのみしかありませんでした。
穏やかな口調で注意されたあとはしばし雑談、とにかくマナーの悪い人が増えたと嘆いておられました。
他の犬連れの方への注意喚起になるよう期待して、ももの写真は載せないまま日記は投稿しておきます。
犬連れ登山は事前調査が大事ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
以前はワンちゃんも良かったんですかね💦もしかしたら、一部のマナーの悪い飼い主のせいでダメになっちゃったのかもしれないですね😣
監察員さんも大変ですね‼︎😊
お花がたくさんで良いなー😃😃🌸
お花の勉強になります😊
ワンコと登られてる日記はたまに見るので、問題なしと感じてたんですが南アルプスとしてダメなようですね・・😔。
穏やかな口調の注意でしたが、すでに下山時だったせいも有ったかも❓
北アルプスも立山も同様なので、あくまで自然保護が目的でしょうね。
まあ、ももが山頂に立てた事実だけは残りましたが、絶景の中の雄姿を公開できないのが残念ですね〜・・・😓。
高山植物が大好きなので、ついつい撮ってしまいます。
でも本格的な花の時期はこれからですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する