記録ID: 8259149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
【花咲く猪苗代湖畔の山へ】 大将旗山/額取山 【中大沢BS⇒磐梯熱海St.】
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 770m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅⇒東京駅八重洲南口BS⇒ (高速夜行バス)⇒郡山駅前BS⇒ 郡山St.⇒(磐越西線)⇒上戸St. 上戸駅BS⇒(会津バス)⇒中大沢BS 【復路】 磐梯熱海St.⇒(快速 あいづ4号)⇒ 郡山St.⇒(東北新幹線)⇒東京St. ⇒最寄り駅 ・上戸St.はSuica PASMO等 交通系ICカード利用不可 ・上戸駅から乗車した会津バスは AIZU NORUCA、NORUCA 一部クレカの利用が出来るが Suica PASMOの利用は出来ない (上戸駅BS⇒中大沢BS 運賃440円) ・上戸駅発初便のバスに乗らないと 午後までバスが無いので 日帰りでの山行は難しい 上戸駅BS⇒中大沢BS 会津バス時刻表 https://aizubus.info/fromto/result/?from_type=B&from_no=709&to_type=B&to_no=721&f_from_type=1&f_from=上戸駅&f_to_type=&f_to=&f_to_genre=&nx;= |
コース状況/ 危険箇所等 |
・行程ルート全般 よく踏まれているルートで とても歩きやすく 一般登山道を歩く際の注意程度で 安全に歩ける様に感じた 但し 熱海分岐から熱海登山口までの間は 倒木が在ったり下草がルートを覆う箇所も在り それ迄のルート状況が良過ぎる為 やや歩きづらく感じた |
その他周辺情報 | ・往路降りた上戸St.は 駅から少し離れた場所に在った 酒屋さん前に自販機がある小さな無人駅だった 復路乗車した磐梯熱海St.は 温泉街という事もあって 駅前に無料の足湯が在ったり 周辺には日帰り温泉や食事処も多く在った 【磐梯熱海温泉観光協会 公式サイト】 https://www.bandaiatami.or.jp/ 【もりっしゅ】 郡山St.を利用して出掛ける際 必ずと言っていい程 下山後に立ち寄らせてもらっている ダイニングバー お酒が呑めれば尚良いけれど 呑めない方でも美味しい福島の食を 楽しむ事が出来ます もりっしゅ (S-PAL郡山 ホームページ) https://www.s-pal.jp/koriyama/floormap/もりっしゅ/ 【会津蕎麦と日本料理 湖穂里】 もりっしゅさんを退店後 微妙にお腹が空いていたので同フロアにある 気になっていた湖穂里(←こおり と読む)さんへ初入店 地酒の種類はもりっしゅさんに比べて 少なかったけれどお初の雪小町を頂き お蕎麦も頂いて満足×2♪ ご馳走様でした!! 蕎麦と日本料理 湖穂里 (食べログ) https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000062/?msockid=003c52c7b1096f63229d46f7b0e36eb7 |
写真
【もりっしゅ】さんでは
肴をつまみ
日本酒を呑んだだけだったので
微妙にお腹が空いていて...
同じフロアに在る
気になっていた
【湖穂里】さんに
初めて入ってみた
お蕎麦を頂く前に
ニシンの山椒漬をアテに
お初の雪小町を頂く
肴をつまみ
日本酒を呑んだだけだったので
微妙にお腹が空いていて...
同じフロアに在る
気になっていた
【湖穂里】さんに
初めて入ってみた
お蕎麦を頂く前に
ニシンの山椒漬をアテに
お初の雪小町を頂く
感想
雪が無くなったら出掛けよう...と
計画を立てていた大将旗山/額取山
別の山へ出掛けている間に
6月に突入して
梅雨入り前天気の良さそうな週末
夜行バスのチケットを取り
いそいそと出掛けてきた
ヤマツツジやアズマギクに逢うには
少し遅かったかな...とも感じたけれど
新緑に映えるツツジの赤色は
十分に見応えがあった
好きな花のひとつタニウツギの他
様々な花達にも逢う事が出来
梅雨入り前、暑くなり過ぎる前の
この時期に出掛けて良かったと思えた
波長の合う東北の山
今回も良いやまじかんを過ごす事が出来た
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する