記録ID: 8259835
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山で富嶽三十六景
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 605m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りはR413(道志みち)~圏央相模原IC~圏央道~八王子JCT~中央道で高井戸ICまで1時間45分程 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面で落ち葉多し。植林地の際を通るので、ルート不明瞭な箇所はトラロープで囲ってある。また、ピンクテープもまめに巻かれているので、見失わないように辿るべし。 |
その他周辺情報 | 味処きく家 https://maps.app.goo.gl/XhG2EJY7vLcWrdRT7?g_st=com.google.maps.preview.copy 山梨県南都留郡道志村上中山9734 道志の湯 https://maps.app.goo.gl/ceWT3njsYKVLVe9n9?g_st=com.google.maps.preview.copy 山梨県南都留郡道志村池之原7501 |
写真
感想
昨年金峰山に行った友人と、またどこか行こうという話になって,彼女が「鳥ノ胸山ってあるんだが、今年の春から路線バスが減便になって公共交通機関では行けなくなってしまったので、車があるなら行ってみたい」ということで、行ってみることにしました。
実際、急登と聞いてるけど、私最近山付いてるからなんとか行けるかなぁと思いきや…初っ端からマジの急登で息は切れ、そのうちに足も上がらなくなって来たところ、見かねた友人がエネルギーチャージ用の飲むゼリーをくれたので、ありがたく頂きつつ一旦休憩を取って仕切り直し…
その後、林道から更に急登を詰め、何とか1時間半程で登頂できました。友人はせっかくの富嶽三十六景なので富士山が見たい!と楽しみにしていたのですが、期待通りの見事な富士山が見えて感謝でした。
帰りも、急降下が続く中、何とか降り切ると、何とかの有名な道志の森キャンプ場の中に出されるではありませんか!皆んながおしゃれテントを建ててオートキャンプを優雅に決めている中、汗だくのヨレヨレの登山者が通るのは中々気が引けました…
そして何とかきく家のラストオーダーにも間に合い、無事にわらじカツを頂くことができました😊
疲れた時のタンパク質とハイカロリー大事だよなぁと思いつつ、実は道志みちを走るライダー御用達だったのかも?
山頂で見た富士山は素晴らしかったですが、何しろもっと心肺機能鍛えなきゃなぁと、急登の度に毎回思います。次回は頑張ろう💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する