記録ID: 8260841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
ダルガ峰-駒の尾縦走
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 515m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:17
距離 6.2km
登り 515m
下り 463m
10:27
2分
スタート地点
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
兵庫県宍粟市にあるちくさ湿原クリンソウの群生地を散策してから🌸
ダルガ峰と駒ノ尾縦走してきました⛰️
ちくさ高原スキー場から登るスキー場のコースは急登で日陰もなく暑くそれだけでバテそうだったけど🥵
ゲレンデの脇に咲いていたヤブデマリやガマズミやサワフタギの白い花たちやサワグルミに癒されて頑張って登った☀️
登山口からはヒノキやスギの針葉樹林帯を時折心地よい風に爽やかさを感じながら小さなタニギキョウが沢山咲いている登山道を気持ち良く歩いた🚶♀️
ニョロニョロの森や保護されている万年杉🌲
お天気も良く大海里山からの眺望は最高✨
三室山や縦走路の続く船木山や後山も遠くは那岐山も綺麗に見えた⛰️✨
大海里山付近から駒ノ尾山までの稜線ではサラサドウダンが沢山咲いていた🌸
可愛い🩷しかもおっきー🫶
山の好きな皆さんとぺちゃくちゃお喋りしながら歩く山歩きは楽しい🫶
ハウチワカエデやサラサドウダンやナナカマドたちが秋には山の斜面を真っ赤に染めるだろうな🍁
それくらいハウチワカエデやサラサドウダンがいっぱい🈵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する