記録ID: 8261160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
3県境の山 中岳&四角岳 不老倉登山口から
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 984m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
途中から歩いていくか、自転車(オフロードバイク)しかないです。 さらに熊が多い事で知られる地域です。 準備万端で挑みましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からはしばらく落ち着いた登山道ですが、山頂に近づくにつれて背丈以上の竹藪があります。 気持ちの準備をしていかないと心が折れます、、、。 |
その他周辺情報 | トイレは道の駅「おおゆ」で 登山口に登山届提出用の箱はないです。 ネットで済ませましょう。 |
写真
感想
行きたくてもなかなか行けなかった山、四角岳&中岳
一昨年の大雨の影響で、林道の崩壊が相次ぎアクセスが非常に困難になりました。
秋田県側からのレコも上がらず、もう無理かもと思いましたが
今月に入って不老倉から登ったとのレコを発見!
チャレンジしてみる事にしました。
今回歩いてみて感じた事、残念ながら登山のためだけに林道を復旧させる事はほぼ不可能でしょう。年々荒れていくのは仕方ないか、、、
行けなかったもう一つの理由に「熊」があります。
鹿角市大湯地区は、熊被害も多発して立ち入り禁止区域も多数あります。
ハイブリッドの熊がいるとかいないとか、、、
事前に鹿角市のHPで立ち入り禁止地区ではない事を確認して挑みました。
林道途中で立ち入り禁止テープがありましたが、自己責任で進みました。
今回の熊対策
ヘルメット装着、熊スプレー、鉈、爆竹、ホイッスル、ストックのゴムを外す、熊除けアラーム
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する