記録ID: 8262065
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:54
距離 17.8km
登り 1,432m
下り 1,905m
9:48
17分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔を過ぎたあとの鎖場がやや手強いです |
その他周辺情報 | 神奈中の1日フリーパス(1,300円)を使って、乗り継ぎでヤビツ峠まで来ました。 9時過ぎのバスに乗りましたが、満員でした。ヤビツ峠からは、ほとんどの方が大山方面へ向かうようで、塔ノ岳方面へ歩き出す人はごくわずかでした。 今年予定している富士山登山の足慣らしとして来たのですが、序盤は標高が低いためか蒸し暑く、引き返そうかと思ったほどです。しかし、二ノ塔あたりからは涼しくなり、快適に登ることができました。 ただ、塔ノ岳から大倉までの長い下りは、かなりしんどかったです。 それでも、ヒルも出ておらず、総合的にはとても楽しめました。本格的に暑くなる前に、また登りたいですね。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する