記録ID: 8262235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
荒船山(立岩↑星尾峠↓で周回)
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:26
距離 12.0km
登り 1,088m
下り 1,087m
15:42
天候 | 晴れ。登山口25℃くらい。 カラッとして風も爽やか気持ち良かった。 下山中に曇りに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・高崎駅から車で1時間15分くらい ・駐車場ギリギリ10台くらい。10:00着で残り2台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
立岩登山口は整備された中級ルート。 星尾峠から立岩登山口は歩きにくい&ロストしやすい中級。 …といった印象。 ▼登山口~尾根(東立岩の肩) 直登ルートですが、序盤はすごく歩きやすい。 後半ロープ、岩、鎖が出てくると傾斜がキツくなり、尾根手前の鎖場が核心部。 デカい岩を斜上してトラバースしますが、高度感あってまぁまぁビビりました。 ▼尾根~西立岩 小さなアップダウンをしながら痩せお願いや岩を見ながら歩きます。 ▼西立岩~荒船山 左が崖の痩せ尾根、すっごく歩きやすい道、滑りやすい下り、岩の直登…などバラエティ豊か。同じ山域だけに、どことなく妙義っぽさがあります。 ▼荒船山~艫岩 ちょーボーナスステージ。平で歩きやすく、ずっと木陰だけど風がとおりぬけて気持ち良い ▼星尾分岐~立岩登山口 なかなか厄介な道。 ・人が少ないので踏み跡が薄い ・足元歩きにくい ・ピンクテープ見つけにくい ・所々ロストしやすい …3回迷いかけましたが、たまにこういう道歩くと良いトレーニングになりますね。 |
その他周辺情報 | ▼道の駅オアシス南牧 こじんまり&のんびり&ほっこりな道の駅。 http://www.nanmoku.ne.jp/modules/oasis/index.php?content_id=4 |
写真
感想
とても良い山でした。
天気が良くてバイアスあるかもだけど…200名山らしかったです。
ルートはメジャーな北側だと物足りなそうだったので、南の立岩登山口から反時計回りに周回しました。岩、鎖場、痩せ尾根、歩きやすい道、ロストしやすい道…など表情豊か。
特に下山につかった星尾峠~立岩登山口は、分かりにく道でゆっくり歩きましたが、3回迷いかけました。
でもルーファイの良いトレーニングになるので、たまにこういうルート歩きたいですね。
帰りは思ったより近場に温泉が少なく、即帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する