記録ID: 8263097
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
大見晴のベニバナヤマシャクからの茶野へ
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ・道の駅 せせらぎの里こうら ソフトクリームや焼きたてのピザ、食堂で御食事できます https://g.co/kgs/chKXwep ・一休とうふ おぼろ豆腐など専門店ならではの美味しいお豆腐を買えます https://g.co/kgs/hALum6B |
写真
撮影機器:
感想
茶野のベニバナヤマシャク群生地を調べていた時に 他の群生地もあるのがわかりました
いつか周回してみたいと思いながら等高線の狭さに気乗りせずでした
今回のメンバーに行く気満々に乗っかりました いや〜万野まで2時間の行程は過去一の激登りに滑りそうで「滑落」の二文字が常に脳裏にありました 万野にクタクタになった身体は周辺のベニバナヤマシャクの群生にぶっ飛びました あちこちにに群生で花も見頃で素晴らしかったです
その後、激登りに激下りが続き ミノガ峠へ向かう下りでまだ激下りがあって 頼りにした枝がポキッと折れてまっ逆さまに滑落でしたが 怪我もなくやれやれ 気持ちもポキッと折れそうでしたが茶野に行かなきゃでした
ミノガ峠からは歩き易い登山道でしたが1ヵ所横滑り滑落ポイントにロープがありました
茶野まで長かった〜😅
茶野のベニバナヤマシャクはまだまだこれからの模様でした
ベニバナヤマシャクの群生地巡り
悩ましい激登り激下りの繰り返し、達成感半端なく全員怪我もなく無事に降りれて本当によかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する