記録ID: 8263103
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:37
距離 13.0km
登り 1,164m
下り 946m
7:53
9分
スタート地点
16:35
ゴール地点
天候 | 8:00頃 登山道入口 快晴 12:00頃 山頂 晴れ、濃いもやがかかる 16:00頃 下山 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほとんど空いていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れの日が2日続いた後の登山、ぬかるんだ箇所は無かった ただし、休める休憩場所が少ないため、登った分だけ疲労が溜まる感じがあった 下り始めると足の疲労を顕著に感じるようになった |
その他周辺情報 | 下社に売店と軽食、トイレ 上社に軽食、トイレ 下りの下社からケーブルカー入り口までログが止まっていたため1時間程度のログ保存無し 御朱印は下社で500円で書き込んでもらえる、上社の御朱印は登頂後に下社で言えば500円で書き込んでもらえる |
装備
個人装備 |
ミレー サースフェー40+5
モンベル ジオラインクールメッシュVネック&タイツ
カリマー fast-dry half-zip
モンベル ウエストウォーマーEXPジップ
ミレー ミドラーメッシュ フーディ
ミレー ブリーズメッシュ パンツ
ミレー FUSION XCS PANT MENS
ミレー FUSION XCS HOODIE
ミレー インサレーションブロックフリース
パタゴニア メンズ・ナノ・パフ・ジャケット
パタゴニア キャプリーンクールトレイル
ワークマン トレックアジム
|
---|
感想
下社と上社の間は休憩箇所が無い
丹沢の大倉登山道の方がきちんと休みながら登れるため、体力も足も余裕があった
大山はきちんとした休憩箇所が無いため、体力も足も消費しやすかった
8:00にはロープウェイ待ちの客が多かった
下社まで徒歩で登ったのち、10時頃に出たが家族連れ、ご年配の方々が多く途中で混雑が発生、登るために坂途中で止まることが多くなった
体力の続かない人が途中で止まったり少し広い箇所でマットを引いて寝ていたりしていた
12時前の山頂はベンチも余裕で座れたが、12時過ぎると混雑が激しく座るところも無くなった
持ち込みした椅子が功を奏した
自分のペースで歩くためには人が少ない早朝が良さそうだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人