記録ID: 8264021
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 2,035m
- 下り
- 2,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:12
距離 15.9km
登り 2,035m
下り 2,050m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
オベリスクを見に鳳凰三山へ。
気温は20度前後。
涼しかったですが、長く急な登りでヘトヘト+汗だくになりました。
地蔵岳〜薬師岳の稜線は南アルプス・富士山・北アルプス・八ヶ岳の展望がとーても素晴らしいっ!!
ずっと歩いていたい。そんな稜線でした⛰️
久しぶりの累積標高2000m越え+歩行距離15km。足が…痛ぇ。
【登山道について】
・雪は一部残っているが、チェンスパ不要。
・地蔵岳手前の蟻地獄(砂場)は、ポールがないと進みにくい。
・青木鉱泉〜鳳凰小屋までの道迷いが多い。自分も含めて、たくさんの登山者が道を間違っていた。正規のルートが倒木でわかりにくい場所もあった。細かなルートチェックをした方が良いかと。
【駐車場について】
・4:00の時点で、駐車場は数台分空きがありました。
【メモ】
腕にも日焼け止めは必須。
妻もトレランザック欲しい。
テーピングは予備も含めて2本あった方がいい。
水1L。鳳凰小屋で補充し、水分は足りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する