記録ID: 8264191
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
子持山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 850m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特筆すべき危険個所はなし。岩稜付近の鎖・fixロープ等で補助がある所は歩行注意 |
その他周辺情報 | ●温泉 komorebiテラス ばんどうのゆ 770円/3H https://www.bandounoyu.com/ ●食事 そば処やまさき https://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10003276/ |
写真
感想
メンバー全員山頂を踏んでいない子持山へ。
尾根伝いで山頂へ向かう。
途中屏風岩へ寄ると営巣地が近いのか鳥が物凄い警戒で何度も突っ込んでくる(ごめんねこんな所にあると知らなくて)ので早々に退散して獅子岩基部へ。
基部では丁度登攀中の方々を眺める(途中の見晴らしポイントからも見える)。楽しそう。
子持山山頂は木が適度に切ってあるので眺望があるのだけれど、この日は雲が厚くてあまり見えなかった。
しっかり休憩した後、細かいアップダウンを繰り返しながら浅間山を回る周回コースで五号橋へ下山
気温は上がっていたけれども風はまだ涼しく爽やか新緑ハイク。
歩きでご一緒したのはかなりお久し振りだったbtbtさん、kudanさんありがとうございましたー
久しぶりのメンバーと久しぶりの登山。
見どころは大体獅子岩付近に固まっていましたが新緑ハイキングを楽しめました。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する