記録ID: 8265088
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東ふれあいの道(群馬県35,27,26コース)
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:17
距離 23.9km
登り 813m
下り 1,911m
17:32
ゴール地点
天候 | 久しぶりの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
関越バスあかぎ広場前バス停着9;56着 複:わたらせ鐵道本宿駅5:32発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・35コース黒檜山から花見ヶ原へのみち 登山口から稜線に出るまでは、結構急ですれ違い不可の長い鉄階段通過に時間を取られました。 稜線での駒ヶ岳から黒檜山は、絶景が点在しています。 花見ヶ原キャンプ場までの下りは、予想外に歩き易く(一部岩道を除く)気持ち良い道でした。 ・27コース花見ヶ原高原ハイキングコース 林道歩きから突如旧登山道の様な道を、痕跡を辿りながらひたすら下ります。 ・麦久保~水口屋連絡道 歩道スペースが狭く、橋の上は怖くトンネルはイヤと言うほど長い、ただし暗くはないです。 ・26コース雑木の山路 正直言って、特に見所が無く、なぜ関ふれコースになったのかと思ってしまうコースでした。 撮影スポットから先は、道の雰囲気、先人のログ、夕方に突入などの理由より、一般道を歩きました。 |
写真
感想
ここ最近、週末の天気が悪かったが、ようやく好天の予報。満をじして関ふれ最難関の一つ、赤城35,27,26コース走破挑戦しました。日の長いこの時期しか出来ないので、重たい脚を引き摺りながら本宿駅に到着したら、丁度列車が来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
関ふれ屈指の難コース、群馬35・27・26踏破!お疲れさまです✨ここはアプローチ、荒れ具合、見どころの無さと、三拍子揃いまくってて群馬コースの象徴のようなコースですよね😓!
完全制覇もあとちょっとですね!
めちゃめちゃ応援してます!!
いつも応援いただきありがとうございます😊とても励みになっています。
限られた時期にしか走破出来る目処が立たないので、この機会逃す訳にはいかないと出かけました。
これで、関ふれ完全踏破の現実味が更に深まった様です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する