記録ID: 8268915
全員に公開
ハイキング
東北
真昼岳 新緑のブナ林
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 835m
- 下り
- 832m
コースタイム
天候 | 里は晴れ、頂上はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に刈り払い済み。 |
写真
撮影機器:
感想
●赤倉登山口まで行こうとして、赤い鳥居ポイントに来たら、えらい人だかり!
聞いたら「町民登山の日」だそう。
40〜50人くらいいたな(^_^)
山岳会?の方から、2〜3km先の登山口には車を置いてもOKと聞いたので、ガタゴト進み、車を置いてスタートしました。
●久々に土日が晴れたので、眺望を期待して登ったけど、あいにくのガスで真っ白〜〜〜残念でした。
●今回は、来週のテント泊山行の装備一式を担いだ練習登山。
ちょっと真昼岳には、適さない風体でした(^-^;。
靴も中山製靴1000DXだったところ、下っている時にスライドした年配の方から「お!今日一番の立派な革の登山靴だね!!それならアルプス行けるね!!」といきなり言われ、実は大当たりでビックリ。
年配の方と事情を含めてちょっとお話ししたところ、地元の方なのに、北アルプスを含めて多くの山行経験があるようでした。
しかし、まさか目ざとく登山靴を褒められるとは思いませんでした。
分かる人は分かるんだなぁ。
●刈り払い、ピンテやペンキ、ロープなどを張って、登山道をメンテしてくれている関係者・団体さんには、本当に感謝です。
今日も楽しく山行ができました。ありがとうございます。
★YAMAPにもアップしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する