ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82722
全員に公開
ハイキング
比良山系

坊村から武奈ヶ岳

2010年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:18
距離
18.5km
登り
1,558m
下り
1,548m

コースタイム

9:40登山口ー11:10御殿山ー11:40中峠ー13:00比良ロープウェー跡ー13:20八雲ヶ原湿原ー14:13武奈ヶ岳ー14;20下山開始ー16:00登山口下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坊村バス停、江若バス京都バス2社運行
途中トンネルが無料になっています、
コース状況/
危険箇所等
最初は杉林の急登、
特に危険な場所も無く標識もしっかりしている様に思えるが、
中高年のグループを抜いた時右に曲がった!とか一旦戻ると悩んでいる!とか、
私の動向を観察していた模様、
また本道ではない方向に数箇所テープが見受けられ、バリエーションルートなのかも知れませんがこの様なハイカーが道迷いを起こす原因かもしれません
六甲山や金剛山などでも道迷い、土を固めて山の崩壊など問題になっています。
今回林道奥に駐車
2010年10月16日 09:40撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 9:40
今回林道奥に駐車
標高640m付近から自然林に
2010年10月16日 10:14撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 10:14
標高640m付近から自然林に
少し紅葉が
2010年10月16日 10:47撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 10:47
少し紅葉が
御殿山ここから展望コース
2010年10月16日 10:57撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 10:57
御殿山ここから展望コース
西南稜と武奈ヶ岳、直接行けば簡単に
2010年10月16日 11:09撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:09
西南稜と武奈ヶ岳、直接行けば簡単に
あえてわさび峠から中峠を目指す
2010年10月16日 11:14撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:14
あえてわさび峠から中峠を目指す
原始の深い森
2010年10月16日 11:19撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:19
原始の深い森
2010年10月16日 11:19撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:19
降りると清流が休憩適地
2010年10月16日 11:25撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:25
降りると清流が休憩適地
登り返して中峠
2010年10月16日 11:40撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:40
登り返して中峠
金糞方面へ先ほどとは別の沢沿いに降る
2010年10月16日 11:52撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:52
金糞方面へ先ほどとは別の沢沿いに降る
2010年10月16日 11:54撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:54
すごい根曲がり豪雪地の証
2010年10月16日 11:59撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 11:59
すごい根曲がり豪雪地の証
沢沿いに降る
2010年10月16日 12:01撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:01
沢沿いに降る
注意事項が貼られています
2010年10月16日 12:12撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:12
注意事項が貼られています
天然の木を利用した橋
2010年10月16日 12:20撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:20
天然の木を利用した橋
今度は別の沢沿いに登る
2010年10月16日 12:24撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:24
今度は別の沢沿いに登る
この沢の上流は元比良山スキー場、
今は十分飲めるだろう
2010年10月16日 12:27撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:27
この沢の上流は元比良山スキー場、
今は十分飲めるだろう
何度も沢を渡り返す
2010年10月16日 12:32撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:32
何度も沢を渡り返す
自然の杉だろう、自然に絶えて来たのだろうね、
この様な杉が沢山
2010年10月16日 12:37撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:37
自然の杉だろう、自然に絶えて来たのだろうね、
この様な杉が沢山
八雲ヶ原に着くがあえて遠回りロープウェー跡を目指す
2010年10月16日 12:48撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:48
八雲ヶ原に着くがあえて遠回りロープウェー跡を目指す
ロープウェー跡まだ雑草も生えず
2010年10月16日 12:58撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:58
ロープウェー跡まだ雑草も生えず
眼下に琵琶湖
2010年10月16日 12:59撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 12:59
眼下に琵琶湖
ロープウェーロッジ跡間の崩落去年と同じ状態か
2010年10月16日 13:11撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:11
ロープウェーロッジ跡間の崩落去年と同じ状態か
ロッジ跡も殆ど雑草も生えず、
失われた自然は中々戻らない
2010年10月16日 13:13撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:13
ロッジ跡も殆ど雑草も生えず、
失われた自然は中々戻らない
スキー場跡ススキの隠れスポット
2010年10月16日 13:16撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:16
スキー場跡ススキの隠れスポット
八雲ヶ原湿原に戻る
2010年10月16日 13:22撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:22
八雲ヶ原湿原に戻る
スキー場跡のススキ
2010年10月16日 13:26撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:26
スキー場跡のススキ
イルブキのコバから細川越の予定だったが、
時間が無いので直接武奈ヶ岳へ
2010年10月16日 13:35撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:35
イルブキのコバから細川越の予定だったが、
時間が無いので直接武奈ヶ岳へ
また別の沢沿いに登る
2010年10月16日 13:43撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:43
また別の沢沿いに登る
2010年10月16日 13:50撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 13:50
2010年10月16日 14:02撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:02
武奈ヶ岳山頂視界が良ければ白山などが見えます
2010年10月16日 14:13撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:13
武奈ヶ岳山頂視界が良ければ白山などが見えます
真下の谷が細川越天然林が綺麗
2010年10月16日 14:14撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:14
真下の谷が細川越天然林が綺麗
コヤマノ岳
2010年10月16日 14:18撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:18
コヤマノ岳
右わさび峠左中峠先ほどこの谷を下り登り返しました
2010年10月16日 14:25撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:25
右わさび峠左中峠先ほどこの谷を下り登り返しました
西南稜と御殿山
2010年10月16日 14:27撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:27
西南稜と御殿山
2010年10月16日 14:30撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:30
振り返れば西南稜と武奈ヶ岳
2010年10月16日 14:37撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:37
振り返れば西南稜と武奈ヶ岳
2010年10月16日 14:48撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 14:48
登山口、今までのすべての川はこの川に注いでいるのだろう
2010年10月16日 15:55撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 15:55
登山口、今までのすべての川はこの川に注いでいるのだろう
国道沿いに無人の有料駐車場380円
2010年10月16日 16:11撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 16:11
国道沿いに無人の有料駐車場380円
バスの時刻表
2010年10月16日 16:15撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/16 16:15
バスの時刻表

感想

武奈ヶ岳は何十回と登ったであろうがすべてイン谷から、比良山スキー場時代からのファンであり国道からのアクセスもいいため。
自然、展望、清流水場と、素晴らしいコースが沢山。
バスは無し。
今は湖西バイパス終点が登山口でありアクセス駐車場ともマイカーならイン谷がお勧め。

今回初めて坊村からのアクセスとなるが標高640mまで辛い植林、御殿山から展望コースだが、武奈ヶ岳に一番近いが比良山系の自然を味わうには少し寂しいコース。

この素晴らしい山を差し置いて琵琶湖反対側の山がなぜ○○名山なのか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2311人

コメント

ゲスト
一度は行きたい
一度は行ってみたい山です。

うまく調整してチャレンジしたいと思っています。
道は迷うような処は無いようですが、人は少ないの
でしょうか???

参考にさせてくださいね〜
2010/10/16 21:50
azukiさん今晩は
ロープウェーが廃棄されてからは随分入山者が減りました。
今回登頂遅かったせいか?すれ違う人数人、山頂も数人でした、
イン谷口からなら踏み跡標識はしっかりしており、迷う事可能性は少ないと思いますよ。
解りにくいとすれば元ロープウェー跡から降りるダケ道が少し解りにくいかな?

今回のコースも大丈夫だと思います。
2010/10/16 22:08
こんにちは
はじめまして!

ちょうど来週あたりに武奈ヶ岳へ行く予定でしたので、訪問いたしました

テープに惑わされず、しっかりと地図を見て行動したほうがよさそうですね。
確かに六甲山も「本道」以外にペンキやテープが多く、迷う人が多いです

大変参考になりました。ありがとうございます
2010/10/17 20:38
padmaさん始めまして
道を迷っていたらしい方たちは植林帯を過ぎた場所で踏み跡は無いが真っすぐに登る開けた尾根と右側にそれる踏み跡をどちらにいこうか?と迷っていたようです。汚れた木製の看板に武奈ヶ岳と表記はありました。
真っすぐに伸びる尾根道に南比良森林組合と書かれた丸い看板が繋がっており悩んだものだと思われます。

基本的に迷う事は無いと思います。
楽しい山行になりますように。
2010/10/17 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら